
春の間は、抜けていた被毛。
今は、生えてきた毛が伸び始めているので、
皆、ふわもふの可愛らしい容姿になっています。
今は、生えてきた毛が伸び始めているので、
皆、ふわもふの可愛らしい容姿になっています。
先日、8月3日は、北海道らしい、カラリとした過ごしやすい天候になり、
午前も午後も、屋外で過ごしていたレッサーパンダ。(写真はココ)。
7月8月は、屋内展示が多いので、貴重な日となりました。

毛が抜けて、細く見えていたセイタも、いつものセイタになってきました。

円実は、屋内でも元気いっぱい。

レッサーパンダたちは、ちょっとした遊びなのか?
水入れをひっくり返すことが、よくあります。
それを少しでも防止するために、竹筒がはいりました。
それでも挑戦しようとしたのか?竹筒で遊んだのか?
水入れの周囲が、ビショビショになっていたのが、気になります。(笑)
水入れをひっくり返すことが、よくあります。
それを少しでも防止するために、竹筒がはいりました。
それでも挑戦しようとしたのか?竹筒で遊んだのか?
水入れの周囲が、ビショビショになっていたのが、気になります。(笑)

5月下旬から温度調査をされていましたが、
それが表になって、貼り出されています。
それが表になって、貼り出されています。

暑さに弱いレッサーパンダたちには、もう少し厳しい季節が続きます。
屋内で過ごす時間が長い、ギンと円実ですが、
元気に過ごしています。
元気に過ごしています。
コメント