
この夏最後の夜の動物園。
18時30分からは、ホッキョクグマへ給餌がありました。
昨夜にも増して、来園者が多く、ホッキョクグマ舎前には、6~8重の人垣が出来ていました。
檻の前にこれほどの人を見たのは、初めてだと思います。
18時からのヒマラヤグマの給餌を見てから、駆けつけ、
収容時間に、ギリギリ間に合ったという感じです。
18時30分からは、ホッキョクグマへ給餌がありました。
昨夜にも増して、来園者が多く、ホッキョクグマ舎前には、6~8重の人垣が出来ていました。
檻の前にこれほどの人を見たのは、初めてだと思います。
18時からのヒマラヤグマの給餌を見てから、駆けつけ、
収容時間に、ギリギリ間に合ったという感じです。
檻マスの夜の動物園も、最後になるのかな?

18時15分頃に、ララとリラが屋内収容され、
両方のマスに用意されたのは、馬肉、スイカ、とうきび、りんご、小松菜、ブドウ。
飼育員さんの解説のあと、18時30分に扉が開き、ララとリラが登場しました。
両方のマスに用意されたのは、馬肉、スイカ、とうきび、りんご、小松菜、ブドウ。
飼育員さんの解説のあと、18時30分に扉が開き、ララとリラが登場しました。

リラは、あまり迷わず、右側のマスへ直行。
(右には、餌の他に、新品の緑のポリタンクがあります)
ララは、左側の餌を食べていきます。
(右には、餌の他に、新品の緑のポリタンクがあります)
ララは、左側の餌を食べていきます。
お互いが落ち着いて食べられるよう、暗黙のルールでもあるのでしょうかね。
しばらく平和に、それぞれの場所で食べていました。
左側で見ていた私は、リラの様子を観に右に行きたくても、人が多すぎて、身動きが取れない状態でした。
少し空いてから、右に移動すると、リラはまだポリタンクで遊んでおらず、
せっせと餌を食べていました。

食後のリラは、おもちゃで遊び始め、プールに飛び込んでいました。
ララは、ゆっくり屋外で休憩。
ララは、ゆっくり屋外で休憩。

19時を過ぎたら、まともに写真も撮れません。
リラがおしっこをして、止まっている時だけ、撮れます。(笑)
リラがおしっこをして、止まっている時だけ、撮れます。(笑)

デナリはオフ。

キャンディは、場所を変えながら、寝ていました。

キャンディ舎の前。

20時。
休憩を終えたララは、リラと一緒にプールに入り、遊び始めました。
今夜のララとリラは、元気いっぱいです。
写真の緑のポリタンクを抱えているのは、ララ。
休憩を終えたララは、リラと一緒にプールに入り、遊び始めました。
今夜のララとリラは、元気いっぱいです。
写真の緑のポリタンクを抱えているのは、ララ。
18時15分〜20時過ぎの様子です。
映像後半、6:14、6:19 辺りで、ララの目が光って見えます。
動物の中には、網膜の後ろにタペタムという反射板を持つものがいて、
暗い中でも、よく見えるようになっているそう。(人間にはない)
ホッキョクグマも、ちゃんとタペタムを持っていたと、わかる瞬間でした。
映像後半、6:14、6:19 辺りで、ララの目が光って見えます。
動物の中には、網膜の後ろにタペタムという反射板を持つものがいて、
暗い中でも、よく見えるようになっているそう。(人間にはない)
ホッキョクグマも、ちゃんとタペタムを持っていたと、わかる瞬間でした。

動物園内は、フラッシュも懐中電灯もNGで、角度やタイミングにもよるので、
目が光った写真を撮るのが難しいのですが、撮れる時もあります。
以前は、シカの目が光るだけで笑える、どうでしょうバカだったので、
この写真も、粘って撮っていました。(笑)
シカもタペタムを持つ動物ですね。
目が光った写真を撮るのが難しいのですが、撮れる時もあります。
以前は、シカの目が光るだけで笑える、どうでしょうバカだったので、
この写真も、粘って撮っていました。(笑)
シカもタペタムを持つ動物ですね。
コメント