
今日も、突然に豪雨となり、リラは雨宿りをしていました。
雨の当たらない場所は、しっかり把握しているので、
まっすぐ、この場所に。
雨の当たらない場所は、しっかり把握しているので、
まっすぐ、この場所に。

中央扉が開くまでの午前の時間は、右側のプールで、親子で遊ぶことも多いです。
ミニ管をララに向かって投げたり、
ララに向かってダイブしたり。
ミニ管をララに向かって投げたり、
ララに向かってダイブしたり。

遊び終えて、授乳タイム。(ララの向こう側にリラがいます)
ララの背中の一部が、緑色になっていました。
次の換毛で抜けるまで、このままですが、あまり広がらないといいですね。
壁に背中をこする時に、原因を作ってしまうのかな。
ララの背中の一部が、緑色になっていました。
次の換毛で抜けるまで、このままですが、あまり広がらないといいですね。
壁に背中をこする時に、原因を作ってしまうのかな。

今のところ、リラは真っ白ですね。

休園日明けの今日、
ホッキョクグマ館の工事の衝立が、一部外されていました。
ホッキョクグマ館の工事の衝立が、一部外されていました。

エゾヒグマ館側から、ホッキョクグマ館の入り口がすぐ目の前に見えるようになりました。
雨が降る前の、親子のプール遊びの様子と、
雨が降ってきた時の、リラの雨宿りの様子。
雨宿り中に、中央扉が開き、左側屋内で、朝ごはんタイムになりました。
雨が降ってきた時の、リラの雨宿りの様子。
雨宿り中に、中央扉が開き、左側屋内で、朝ごはんタイムになりました。
コメント
キンの赤ちゃんの人工飼育がアップされていましたね。
人工飼育2日目にやっと哺乳瓶で飲むことができ、チュパチュパ吸っている音まで聞こえて。奮闘されているスタッフのみなさんを遠くから応援しています。赤ちゃんの成長が楽しみですね。