札幌の最高気温、27.1℃と高めですが、
風も吹いて、カラリとしているので、北海道らしい夏の暑さです。
朝ごはんも食べ終わり、
デナリの方を覗きながら、まったりしていたリラ。
長く伸びた草の動きが、気になって仕方ありません。
風も吹いて、カラリとしているので、北海道らしい夏の暑さです。
朝ごはんも食べ終わり、
デナリの方を覗きながら、まったりしていたリラ。
長く伸びた草の動きが、気になって仕方ありません。
風が吹く度、近づいたり、離れたり。
大きくゆらゆらしています。
大きくゆらゆらしています。
少し強めの、いい風が吹きました。
近づいた一瞬を逃さないリラ。
見事キャッチしました。
この集中力は、見習いたいですね〜
近づいた一瞬を逃さないリラ。
見事キャッチしました。
この集中力は、見習いたいですね〜
すかさずララもやってきて、一緒になって、食べていました。
嗜好に合わないものは、大して口にせず放置しますが、
この葉は、好みに合ったようで、しばらく執着していました。
嗜好に合わないものは、大して口にせず放置しますが、
この葉は、好みに合ったようで、しばらく執着していました。
オレは、歯がないから、上手く噛めないのだ・・・
しろくまにっき 2852 (8月12日)
しろくまにっき 2852 (8月12日)
リラとララが、執着している様子です。
最後は、閉園近くの夕方の場面。
15時過ぎになり、左側で過ごしていたのですが、
どうにも眠くなり、ぐずり始めたリラ。
おそらく、屋内で一緒に眠りたいのでしょうが、ララが外で伏せているせい。
でも、結局は、ララに寄り添い寝始めました。
最後は、閉園近くの夕方の場面。
15時過ぎになり、左側で過ごしていたのですが、
どうにも眠くなり、ぐずり始めたリラ。
おそらく、屋内で一緒に眠りたいのでしょうが、ララが外で伏せているせい。
でも、結局は、ララに寄り添い寝始めました。
コメント
親子で葉っぱハンター^ ^
自力で獲ったものは用意されているご飯とまた違う美味しさなのかな。
リラのぐずり泣き、余裕のママとお客さんたちの見守りが楽しいです。