
今年の目標は、今年のうちに!
GW中は、毎日1個ずつのソフトクリームを食べていましたが、
もう1ヶ所、気になるところがありました。
白石区東札幌にある、ソフトクリーム屋さん「北氷菓」で販売されている、
「虎のしっぽ」というソフトクリームを食べてみたくて、出かけてきました。
GW中は、毎日1個ずつのソフトクリームを食べていましたが、
もう1ヶ所、気になるところがありました。
白石区東札幌にある、ソフトクリーム屋さん「北氷菓」で販売されている、
「虎のしっぽ」というソフトクリームを食べてみたくて、出かけてきました。

ソフトクリームメニューは、7種類。
ビターショコラのソフトクリームは、ほぼ黒色ですね。
「悪魔ソフト」というのも気になりますが、
やはり虎をイメージした、黒と黄色の「虎のしっぽ」にします。
ビターショコラのソフトクリームは、ほぼ黒色ですね。
「悪魔ソフト」というのも気になりますが、
やはり虎をイメージした、黒と黄色の「虎のしっぽ」にします。

虎のしっぽ 350円。(税込)
黒はビターショコラ、黄色はプリン。
お店には、カウンターやテーブル席があるので、ゆっくりいただけます。
ビターショコラは、今までに食べたことがないくらい、しっかりチョコレート味。
生チョコが冷たいクリームになったような感じで、
これは、おいしい。
黄色のプリンの味を知ろうと、黄色だけを食べようとしますが、
チョコの味が強いせいか、プリン味はぼんやり。
プリンは、プリンだけの方が、きっとしっかり感じられるかな。
配色の珍しさでは、ポイントが高いですね。
食べてみたかった「虎のしっぽ」を味わえて、今年のソフト目標もほぼ達成。
黒はビターショコラ、黄色はプリン。
お店には、カウンターやテーブル席があるので、ゆっくりいただけます。
ビターショコラは、今までに食べたことがないくらい、しっかりチョコレート味。
生チョコが冷たいクリームになったような感じで、
これは、おいしい。
黄色のプリンの味を知ろうと、黄色だけを食べようとしますが、
チョコの味が強いせいか、プリン味はぼんやり。
プリンは、プリンだけの方が、きっとしっかり感じられるかな。
配色の珍しさでは、ポイントが高いですね。
食べてみたかった「虎のしっぽ」を味わえて、今年のソフト目標もほぼ達成。
北氷菓は、10月9日(月・祝)で今年の営業を終えられるそうです。
来年は、4月◯日に営業開始とか。
また、近くに行ったら、味わってみたいです。
北氷菓
札幌市白石区東札幌1条4-8-32 みやびビル1F
TEL 011-842-6700
営業 11:00~18:00
休業 水曜日・木曜日
コメント
このソフトクリームは、最近の丸井さんの催しのチラシで目にして気になっていましたが、結局行けず仕舞い。
お店情報をアップして頂いたので、機会を見つけて行ってみたいと思います。
いつも色々な情報楽しませていただいています
あらま、残念
11月に行った時に食べてみよう~って思ったんですけど…北海道は11月はアイスクリームは売れないんですね・・・・・ザンネン
machiko sandaさん
ソフトクリームは、冬季休業されるお店もありますが、
アイスクリームは、冬季でも販売されています。
暖かい部屋で食べるアイスもおいしいですよ。
外で持ち歩いても、溶けにくいですね。(^^)