
円山も一気に秋色に変わってしまいました。
暑さが収まったと思ったら、足早に秋が訪れたという感じです。
レッサーパンダ放飼場に、たくさん生えていたフキの葉も、
次々に枯れて、風景が変わりつつあります。
暑さが収まったと思ったら、足早に秋が訪れたという感じです。
レッサーパンダ放飼場に、たくさん生えていたフキの葉も、
次々に枯れて、風景が変わりつつあります。

1ヶ月ほど前の写真ですが、
放飼場の中央に、自然に生えた植物がありました。
この春に芽を出し、もう2メートル以上にまで成長しています。
ドロノキかな?と思いますが、自信がありません。
放飼場の中央に、自然に生えた植物がありました。
この春に芽を出し、もう2メートル以上にまで成長しています。
ドロノキかな?と思いますが、自信がありません。

それを倒し、先端の葉を食べていた円実。

しならせる姿は、船頭さんのようで、可笑しかったです。

ハウスの裏の隙間にはまって遊ぶ円実。


「レッサーパンダてんじしつ」の文字と「レッサーパンダシール」が貼られました。
円実が、高く伸びた枝に、じゃれついている様子です。
いつもの感覚で、飛びついてしまったのでしょうか、
空中で焦っていた感じも見受けられます。
途中で、しがみついているところは、さすが樹上生活者。
最後は、突然、何かに驚いた様子の円実です。
いつもの感覚で、飛びついてしまったのでしょうか、
空中で焦っていた感じも見受けられます。
途中で、しがみついているところは、さすが樹上生活者。
最後は、突然、何かに驚いた様子の円実です。
(9月11日(月)撮影)
コメント
あぁ、落ちたっ!・・・って思ったけれど、さすがは円実ちゃん
落ちませんでしたね(#^^#)
mayuさんの愛情あふれる動画のおかげで、どの子も可愛い!