

大街道から、ロープウェイ口まで、ゆるい坂を登っていきます。
ロープウェイとリフトがありますが、どちらも同料金。(往復510円 片道270円)
自力で登るという選択もありますが、
私は、リフトを選択。
ロープウェイとリフトがありますが、どちらも同料金。(往復510円 片道270円)
自力で登るという選択もありますが、
私は、リフトを選択。

松山城のマスコットキャラクターは、「よしあきくん」。
松山城の初代城主 加藤嘉明(よしあき)の名に因んでいます。
松山城の初代城主 加藤嘉明(よしあき)の名に因んでいます。

この場所から、松山の風景を眺める事もできます。

坊っちゃんスタジアムが見えます。
本丸広場は、21時まで開放されているそうですが、
ロープウェイが夕方には営業終了となってしまうので、
明るいうちに下りてきました。
本丸広場は、21時まで開放されているそうですが、
ロープウェイが夕方には営業終了となってしまうので、
明るいうちに下りてきました。

動物園のアップダウンを往復し、松山城にも登り、
さすがに疲れたので、夕食は穴子上巻を買ってきて、ホテルの部屋で。
温泉、お城、動物園、巡りたいところがいっぱいです。
↓写真をクリックすると、記事にリンクしています。
さすがに疲れたので、夕食は穴子上巻を買ってきて、ホテルの部屋で。
温泉、お城、動物園、巡りたいところがいっぱいです。
↓写真をクリックすると、記事にリンクしています。
コメント
今度は是非松本城におこしくださいませ💕
ララら〜さん
ありがとうございます。
実は、松本城にも、行ったことがあるんですよ。
でも当時は、ブログもしていませんでしたから、
写真は実家ですね。(^^)
また、行ってみたいです。