
冬に、札幌から旭川へ向かう際は、特急ライラックを利用することが多いのですが、
ライラック到着までの待ち時間に、珍しい列車に出会いました。
今年の春にデビューしたばかりの、豪華寝台列車、トランスイート四季島です。
ライラック到着までの待ち時間に、珍しい列車に出会いました。
今年の春にデビューしたばかりの、豪華寝台列車、トランスイート四季島です。

メタリックなボディに、小さな窓。
通常の列車とは違うことが、一目瞭然。
通常の列車とは違うことが、一目瞭然。

10両編成で定員34人の寝台列車。
1泊2日コース、2泊3日コースがあり、ツアー料金は、数十万〜百万以上。
宝くじに当たったら、旅してみたいですねえ。
1泊2日コース、2泊3日コースがあり、ツアー料金は、数十万〜百万以上。
宝くじに当たったら、旅してみたいですねえ。

そう思いつつ、私は特急ライラックに乗り込みます。
今回の列車は、空知のラッピング。
今回の列車は、空知のラッピング。

10月に乗ったときは、オホーツクのラッピング。

オホーツクは、エゾシカとオジロワシ。

4月に乗ったときは、旭川のラッピング。
ホッキョクグマとペンギン。
ホッキョクグマとペンギン。

オランウータンとフラミンゴ。
コメント