
旭山動物園で、今年も、チャーミン(オス)と渝渝(ユーユー・メス)の間に、2頭の赤ちゃんが誕生。
このペアはこれで、3年連続、計5頭の赤ちゃんが誕生しましたね。
全頭が旭山在住なので、7頭大家族です。
このペアはこれで、3年連続、計5頭の赤ちゃんが誕生しましたね。
全頭が旭山在住なので、7頭大家族です。
写真は、今年7月15日に生まれたばかりの赤ちゃん。
メスの糸糸(ミイミイ)、生後4ヶ月です。
旭山動物園で誕生したレッサーパンダの愛称は、漢字2文字を続けた、繰り返しの音です。
ただ、渝渝は、中国・重慶動物園から来園し、旭山で付けられた愛称です。

こちらは、7月15日生まれのオス、守守(ショウショウ)・生後4ヶ月。

誕生のお知らせパネル。

昨年生まれ双子、雷雷と雲雲は、終日展示でしたが、
他の5頭は、午前・午後で交替。
他の5頭は、午前・午後で交替。

家族ですから、同じような顔が、わらわらです。(笑)

左がお母さんの渝渝(ユーユー)、右がメスの赤ちゃん糸糸(ミイミイ)。

2016年6月28日生まれの次男坊、雷雷(レイレイ)です。
換毛期が少しズレたのか、背中の毛が換毛中のようでした。
父・兄に似てきましたね。
換毛期が少しズレたのか、背中の毛が換毛中のようでした。
父・兄に似てきましたね。

2016年6月28日生まれの長女、雲雲(ユンユン)です。
渝渝お母さんの、来園当初の感じに、雰囲気が似ています。
渝渝お母さんの、来園当初の感じに、雰囲気が似ています。

今年生まれの赤ちゃんが、隣を覗いています。
顔で識別しているので、この写真では、わかりません。(^_^;)
とにかく、レッサーパンダの赤ちゃんは、ちんまりしていて、仕草がとても愛らしいです。
顔で識別しているので、この写真では、わかりません。(^_^;)
とにかく、レッサーパンダの赤ちゃんは、ちんまりしていて、仕草がとても愛らしいです。
11月22日(水)、生後4ヶ月時の様子です。
糸糸は、雷雷のいきなりの登場に、びっくりしていました。
糸糸は、雷雷のいきなりの登場に、びっくりしていました。
コメント