
丸太をかじるダイ(オス/6歳)です。
野生のクマなら、そろそろ冬眠を始めているでしょうか。
動物園では、冬眠しない方が多いですね。
あえて冬眠させる、冬眠展示をする動物園もあります。
野生のクマなら、そろそろ冬眠を始めているでしょうか。
動物園では、冬眠しない方が多いですね。
あえて冬眠させる、冬眠展示をする動物園もあります。

エゾヒグマ館では、時々、オーロラが見られます。(笑)

とわとダイの、見分けるポイントは、右耳。
欠損している方がとわ。
ということは、この写真でいうと、左がとわで、右がダイになりますね。
欠損している方がとわ。
ということは、この写真でいうと、左がとわで、右がダイになりますね。
コメント