
今年もポロロ詣に行ってきました。
ちょうど1年ぶりのとくしま動物園です。
雲ひとつない、真っ青な空が広がる晴天でした。
ちょうど1年ぶりのとくしま動物園です。
雲ひとつない、真っ青な空が広がる晴天でした。
この時期は、おそらく、一年で一番薄毛な時期でしょうね。
水に入ると、黒く(グレイ)見えるので、
「ホッキョクグマどこにおる?」
なんて声も聞こえたりしていました。

おもちゃは、飼育員さんが定期的に投げ入れて下さるので、
途中、陸で歩く時間もありましたが、
1日を通し、よく遊んでいました。
途中、陸で歩く時間もありましたが、
1日を通し、よく遊んでいました。

おもちゃを陸にあげてから、素早く投げていましたね。
次の展開が予想を外れ、観ている側を飽きさせません。
次の展開が予想を外れ、観ている側を飽きさせません。
今日のいち場面です。
車の音がすると、飼育員さんが何か投げてくれるか?と
集中しているポロロ。
何もないとわかると、再び遊び始めます。
湯たんぽの持ち手の部分を、口先でくわえ、立てて楽しんでいたポロロです。
車の音がすると、飼育員さんが何か投げてくれるか?と
集中しているポロロ。
何もないとわかると、再び遊び始めます。
湯たんぽの持ち手の部分を、口先でくわえ、立てて楽しんでいたポロロです。
こちらは1年前(2017年1月17日(火))のポロロ、未公開映像。
おもちゃを網に引っ掛けてしまった後、
なんとか取りたくて、別なおもちゃを当てて落としました。
おもちゃを網に引っ掛けてしまった後、
なんとか取りたくて、別なおもちゃを当てて落としました。

今年は、網の部分は、さらに強化されていました。
コメント
ポロロ、凄いですね~
おもちゃを黄色いポリタンクで落としましたね~
落とす前に泳いで真下まで行って、見て、
そしてそれめがけてポリタンクを投げて^
かなり知能は高いですよね~ ビックリします。
それにしても、グレイくまに変身してますね~(^^
こんばんは^ ^
ポロロ、スリムで活発で若々しいですね^ ^
リラもですが、若いクマ達は活発だからスリムなんでしょうか。
おもちゃを当てて落とすプロ技には感動しました!ポロロに会ってみたいです☆
ナイスコントロール ポロロ👍
グレー熊になっていて暗いところだとどこにいるかわからなくなっちゃいますね。今の時期は毛が生え変わる時期ですか?寒いところにいる熊と暖かいところにいる熊とは毛の生え方が違うんですね。