
世界の熊館に戻ってきてからは、
なぜだか、日中は、屋内にいることが多い気がするデナリです。
なぜだか、日中は、屋内にいることが多い気がするデナリです。

今日の日中は、檻の寝室は閉鎖され、

広い放飼場の寝室は、開放されていたので、
こちらの屋内にいる時間が長かったです。
こちらの屋内にいる時間が長かったです。
昨年もそうでしたが、1年で今頃が一番寒さの厳しい時。
屋内は、凍らない程度の暖房が効いているのですが、
さすがに、夜間、扉を開放すると、暖房も効かず、館内が凍ってしまいます。
ということで、夜間だけは扉が閉鎖され、ホッキョクグマたちは屋外に。(屋内もあるかも)
その反動で、日中は屋内に篭ってる??
こともあるかもしれません。

広々空間を満喫しているキャンディ。
屋内は開放されていても、キャンディは屋外にいる時間が長いです。
屋内は開放されていても、キャンディは屋外にいる時間が長いです。

屋外で昼寝。
みんなに「可愛い」と声をかけられ、気分よさげに、眠りにつきます。(^^)
みんなに「可愛い」と声をかけられ、気分よさげに、眠りにつきます。(^^)

15時30分近くになり、一旦、屋内収容され、檻マスに餌が置かれました。
雪の中から、ホッケを見つけたキャンディ。
雪の中から、ホッケを見つけたキャンディ。

野菜を鼻で除け、中のホッケから先に食べました。
次に食べたのは小松菜。
檻際なので、間近で見られます。
次に食べたのは小松菜。
檻際なので、間近で見られます。

キャンディは、リラほど動き回らないので、雪が積もったままです。
今日のキャンディの午後の様子です。
堀の端で雪穴掘り、ボールをお供に昼寝、そして夕方の給餌です。
堀の端で雪穴掘り、ボールをお供に昼寝、そして夕方の給餌です。

ホッキョクグマ館屋外放飼場の、矢印の部分に、
擬岩で出来た洞穴があります。(トンネル状)
擬岩で出来た洞穴があります。(トンネル状)

ララとリラは、そのトンネルの反対側から顔を出し合って、遊んでいるそうです。
木でも、同様に遊んでいるそうです。
楽しそうですね〜。ララとアイラとのトンネル遊びを思い出します。
洞穴の遊びは、公開後も運が良ければ見られそうですが、
木はどうでしょう?
訓練3日目までに、すでに木は3本倒されたそうですので、怪しいかもしれません。
今、リラの朝の日課は、木を揺らすことだそうです。(笑)
デナリも大人で、1頭だけなので、おとなしいですが、
ラブラブ繁殖期に、ララと一緒なら、同じような光景が見られるかもしれません。(笑)
木でも、同様に遊んでいるそうです。
楽しそうですね〜。ララとアイラとのトンネル遊びを思い出します。
洞穴の遊びは、公開後も運が良ければ見られそうですが、
木はどうでしょう?
訓練3日目までに、すでに木は3本倒されたそうですので、怪しいかもしれません。
今、リラの朝の日課は、木を揺らすことだそうです。(笑)
デナリも大人で、1頭だけなので、おとなしいですが、
ラブラブ繁殖期に、ララと一緒なら、同じような光景が見られるかもしれません。(笑)

今日も楽しそうに訓練中の、ララとリラ。
ガラス越しに、背を向けていた職員さんに、リラはドン!とアタックしたそうですよ。
今は、基本的に扉は開放状態にし、寝室でごはんも食べているそうです。
ガラス越しに、背を向けていた職員さんに、リラはドン!とアタックしたそうですよ。
今は、基本的に扉は開放状態にし、寝室でごはんも食べているそうです。
ララとアイラのトンネル遊びです。
まだご覧になったことがなければ、是非。
(2012年1月24日撮影)
まだご覧になったことがなければ、是非。
(2012年1月24日撮影)
コメント
雪の付いたボールを抱っこして♪
私たちが寝るときに湯たんぽとかカイロを使うのとは逆に、ひんやりして気持ち良いのかな…
シンリンオオカミ一家やヒマラヤグマのおねえさんも、植木を抜いたり皮を剥がしたり
楽しそうに熱中してましたね。笑
イラストがとっても可愛いです♡
楽しそうに過ごせているようで嬉しいですね^ ^
新館での訓練、楽しそうで何よりですが、既に木が三本倒されたって…ビックリですね。
アイラのトンネル堀好きは、子どもの頃の経験からですね!アイラもララもかわいい‼後半にララが変な所を堀始めましたよね。あれで、崩れちゃった⁉ような気がしますね。