
大通会場でもスタート。
札幌で一番大きなイベント、さっぽろ雪まつりが始まりました。
今年で69回目の開催です。
札幌で一番大きなイベント、さっぽろ雪まつりが始まりました。
今年で69回目の開催です。

大通10丁目会場の大雪像は、
手塚治虫 生誕90周年記念で作られた、手塚キャラクターオールスターズたちです。
中央はアトム、左はブラックジャック、右上はジャングル大帝のレオ、右下はリボンの騎士のサファイア。
ブラックジャックのコミックは、全巻読みましたね〜。
手塚治虫 生誕90周年記念で作られた、手塚キャラクターオールスターズたちです。
中央はアトム、左はブラックジャック、右上はジャングル大帝のレオ、右下はリボンの騎士のサファイア。
ブラックジャックのコミックは、全巻読みましたね〜。

白いお父さん。

星野仙一さんの雪像がありました。
ドアラもいるのが嬉しいですね。
私には、中日ドラゴンズ時代、背番号20の印象が大きいです。
ドアラもいるのが嬉しいですね。
私には、中日ドラゴンズ時代、背番号20の印象が大きいです。

ニベアのブースがありました。
ニベアは、1911年にドイツで開発され、今年で107年。
1968年から日本で発売され、今年で50年になるそうです。
100年記念の年、2011年にもブースが出ていました。
ニベアは、1911年にドイツで開発され、今年で107年。
1968年から日本で発売され、今年で50年になるそうです。
100年記念の年、2011年にもブースが出ていました。

ニベアベアの雪像。

ブースの中には、過去のニベア缶が展示されていました。
2月5日(月)の様子です。
17時半過ぎには、雪がたくさん降り始めました。
17時半過ぎには、雪がたくさん降り始めました。
コメント
雪まつりの雪像を一度でいいから実際に見てみたいものです。雪像ってかなり細かい所まで綺麗に彫られていてとてもリアルに作られていますが雪像を作る方達は何かの職人さんなのでしょうかね?
しゃもじさん
雪の搬入や、大雪像2基の制作は、自衛隊員の方が行われています。
小雪像は、一般市民が多いでしょうね。
海外の方が、期間中に制作、完成させ、雪像コンクールもあります。
機会があれば、是非、一度お越し下さい。