
寝ている時も、そちら向きですか・・・
今、ララとリラが世界の熊館へ戻ってきたら、
どちらを向くか、見てみたいですね。

15時過ぎに、屋外で給餌がありました。
檻側には、肉、野菜を細かくしたものと、水分を少し含んで柔らかくなったペレット。
ペレットがつなぎになった、ハンバーグみたいに見えます。
広い放飼場の雪の中には、カットした魚。
檻側には、肉、野菜を細かくしたものと、水分を少し含んで柔らかくなったペレット。
ペレットがつなぎになった、ハンバーグみたいに見えます。
広い放飼場の雪の中には、カットした魚。

パクパクとおいしそう。

ミンチごはんを食べ、今度は広い放飼場に出て来るも、すぐには探しに行かず、
やはりホッキョクグマ館の方が気になる感じ。
風向きが変わったのか?
エゾヒグマ館方面も気になる様子でした。
雪の中に隠された餌は、気が向いたら(食べたくなったら)、食べているようです。
キャンディもデナリも、今は、あまりガツガツした感じがないですね。
独り暮らしだからか、毎日食べているせいか、
ララも、丸鶏をもらっても、リラほどの欲求はなさそうでしたし。
時期的なことも関係するのかな?と考えたりします。
やはりホッキョクグマ館の方が気になる感じ。
風向きが変わったのか?
エゾヒグマ館方面も気になる様子でした。
雪の中に隠された餌は、気が向いたら(食べたくなったら)、食べているようです。
キャンディもデナリも、今は、あまりガツガツした感じがないですね。
独り暮らしだからか、毎日食べているせいか、
ララも、丸鶏をもらっても、リラほどの欲求はなさそうでしたし。
時期的なことも関係するのかな?と考えたりします。

キャンディは、屋内にいる姿を見るばかりでした。
ただそれは、私がタイミングを外しただけであって、
キャンディは、屋外を出入りしているのです。
ちゃんと、餌がなくなったり、位置がズレています。
ただそれは、私がタイミングを外しただけであって、
キャンディは、屋外を出入りしているのです。
ちゃんと、餌がなくなったり、位置がズレています。

「あなた、タイミングを逃したわね・・フフ・・」
デナリの給餌の様子です。
今日は、湿った雪が降ったり、雨がパラついたりで、
雪が溶けて、シャーベット状になったり、滑りやすくなっていました。
コメント
デナリお薦めの手作りハンバーグ!笑
彩りが美味しそうですね
火を通してソースがあれば人間でも食べられそう