
2018年3月28日(水)
午前は、水槽側にサツキが出ていました。(午後はイワン)
開園直後に、ほっきょくぐま館へ行くと、
すでに、プールの中で遊んでいました。
いつも元気ですね。
午前は、水槽側にサツキが出ていました。(午後はイワン)
開園直後に、ほっきょくぐま館へ行くと、
すでに、プールの中で遊んでいました。
いつも元気ですね。

わっしょい!
今回もガス管がお気に入りのようですね。
長いの、短いの、両方抱えたりして、楽しそうでした。
今回もガス管がお気に入りのようですね。
長いの、短いの、両方抱えたりして、楽しそうでした。

水中の瞳を見ると、コンタクトレンズを付けているような、丸い輪が見えます。
左目の横に、目と同じくらいの大きさのハゲが出来ているサツキ。
雪の上でスリスリしていると、皮膚が傷つくのか、出血をしていました。
血はすぐに止まり、消えてしまうくらい軽いものですが、イワンも同様でしたね。
左目の横に、目と同じくらいの大きさのハゲが出来ているサツキ。
雪の上でスリスリしていると、皮膚が傷つくのか、出血をしていました。
血はすぐに止まり、消えてしまうくらい軽いものですが、イワンも同様でしたね。
いつも水がキレイな、旭山の施設。
毛の揺らぎが美しく見えます。
毛の揺らぎが美しく見えます。

応援してね!
コメント
サツキの毛が長いのでしょうね。水になびく毛の様子がきれいですね。
サツキは26歳のようですが、まだ、出産を目指すのでしょうか。
浜松のバフィンが、モモちゃんの出産後、体調を崩したことがあるので、年齢が高いサツキが出産するとなると、大変でしょうね。
ピリカこそ、期待したいですよね。