
5月7日(月)~10日(木)は、北海道内を旅行していました。
今時分は、どこも道路の雪は解けていますが、
標高の高いところや、寒い地域では、まだ雪が残っている状態。
今時分は、どこも道路の雪は解けていますが、
標高の高いところや、寒い地域では、まだ雪が残っている状態。

今回の行程は、このルート。
今まで、北海道の海沿いの道路のほとんどを制覇してきましたが、
実は、オホーツクの一部だけ、まだ走っていませんでした。
ということで、今回は、オホーツクラインを通行したいというのが、大きな目的でした。
1日目は、帯広でおびひろ動物園へ。
2日目は、糠平湖のタウシュベツ川橋梁見学後、雄武町に向かいました。
今まで、北海道の海沿いの道路のほとんどを制覇してきましたが、
実は、オホーツクの一部だけ、まだ走っていませんでした。
ということで、今回は、オホーツクラインを通行したいというのが、大きな目的でした。
1日目は、帯広でおびひろ動物園へ。
2日目は、糠平湖のタウシュベツ川橋梁見学後、雄武町に向かいました。

道内の各地で見られる、動物注意の標識。
特に、糠平から三国峠周辺では、道路から何頭もシカを見ました。
特に、糠平から三国峠周辺では、道路から何頭もシカを見ました。

1頭だけで草を食んでいるもの、2~4頭で草を食んでいるもの。
ざっと計20頭弱くらいは見たと思います。
ざっと計20頭弱くらいは見たと思います。

三国峠。

三国峠からの景色。
白樺と松でいっぱいです。
白樺と松でいっぱいです。

三国峠を抜けて、滝上町へ。
5月5日から芝ざくらまつりが開催中の、芝ざくら滝上公園を遠目から。
5月5日から芝ざくらまつりが開催中の、芝ざくら滝上公園を遠目から。


滝上を過ぎて、雄武(おうむ)町へ。
カントリーサインは、カニと日の出。
カントリーサインは、カニと日の出。

道の駅おうむ。
立派な展望台があります。
展望台部分は、飛行船をイメージしたものだそうです。
立派な展望台があります。
展望台部分は、飛行船をイメージしたものだそうです。

売店には、なぜか旭山動物園のぬいぐるみもありました。
道の駅では、ガチャピンズラリー。

展望台へは、記帳してから、エレベーターであがります。(無料)
雄武漁港(左)と雄武町の風景(右)。

オホーツク温泉 ホテル日の出岬のレストランで、夕食。

雄武牛のステーキセット。(2980円)

おうむカレー。(1200円)
鮭とカニとホタテ入り。
鮭とカニとホタテ入り。
ホテル日の出岬の朝食バイキングでは、いくらの醤油漬けが食べ放題で驚きました。

温泉の入口には、熊の剥製。
上雄武の雌3歳とありました。
上雄武の雌3歳とありました。
コメント