スポンサーリンク

雄武〜北緯45度線〜クッチャロ湖


白鳥


5月9日(水) 道内旅行3日目
日の出時刻 4時08分
朝は雄武町の日ノ出岬から、日の出を見たかったのですが、
日の出時刻前から期待して待つも、雲が厚く、残念。
もちろん二度寝。
(写真は、クッチャロ湖の白鳥)


北海道地図


3日目は、雄武(おうむ)町を出発し、北海道の最北、宗谷岬に到達し、
旭川に向かう行程。


キツネ


早速、朝から、キツネが道路脇を歩いている。


枝幸


雄武町を過ぎると、枝幸(えさし)町。
(道南方面には、同じ音の江差(えさし)町がある)
「北緯45度国際広場」とあったので、何かあるのか?と胸をときめかせ、立ち寄ると・・


公園


芝生の広場、駐車場、トイレ、電子基準点が存在するだけ。


電子塔


電子基準点を撮影するのは、初めて。
全国各地に設置されています。
地殻変動を監視するシステムで、地震や火山噴火の予測につながります。


説明


広い北海道では、全道で184ヶ所設置されており、
その場所は、 GPS地殻変動観測と地震予測のサイトで確認出来ます。
北海道の電子基準点 一覧


カントリーサイン


枝幸町を抜けると、次は浜頓別(はまとんべつ)町。
カントリーサインは、白鳥です。


クッチャロ湖


浜頓別町といえば、クッチャロ湖。
弟子屈町にある屈斜路湖(くっしゃろこ)と名前が似ています。


桟橋


日本最北のラムサール条約指定地です。


イヌ


水鳥たちの保全のため、人や犬は、湖畔には近づけないようになっていました。


入らないで


周囲に張られている網。


たくさん


白鳥やカモたちがたくさん。


カモ


白鳥の傍にいるカモたちは、オナガカモ。


飛来数


飛来数は、550とありました。
浜頓別町の白鳥飛来数履歴を確認すると、5月7日の数値のような気がします。
サイトで確認すると、5月9日は、193羽。
4月23日の飛来数は、 5,817羽だったそうですが、凄い景色でしょうね。
まさに、白鳥の湖。
どうやって数えるのか、気になります。


古代を偲ぶ


クッチャロ湖畔のすぐ近く、小高い場所に、
擦文時代の竪穴式住居が、屋外に建てられています。
住居の大きさは、幅4m、奥行4m、高さ3m。
この辺りでは、遺跡も発掘されているようです。



コメント

おすすめの書籍


       

       

タイトルとURLをコピーしました