
屋外で授乳する場合、写真の壁前の場所と、ガラス面前の陸の2ヶ所で行うことがほとんど。
どちらかというと、写真の壁前で行う方が、多いでしょうか。
今後、別な場所も見られるかもしれません。
どちらかというと、写真の壁前で行う方が、多いでしょうか。
今後、別な場所も見られるかもしれません。

今日は雨の週末。
平日よりも少なく感じる人出。
平日よりも少なく感じる人出。

リラは岸を往復する時間も、長かったです。

ララがプールに誘っても・・

誘いには乗りません。
でも、プールが嫌なわけではなく、ひとりでは、遊んでいました。
いつも一緒にいますから、そんな気分の時もあります。
でも、プールが嫌なわけではなく、ひとりでは、遊んでいました。
いつも一緒にいますから、そんな気分の時もあります。

いつもお互いの場所は、確認し合っている親子です。

岸からアザラシを見て、タイミングをはかるリラ。
肌寒い、静かなホッキョクグマ館でしたが、
ララとリラは、いつも通り元気でした。
肌寒い、静かなホッキョクグマ館でしたが、
ララとリラは、いつも通り元気でした。

デナリは、歩いたり、休んだり。
午後の様子です。
コメント
こんにちは。
リラはまだまだ甘えん坊ながらも、ちょっぴり単独生活者への芽生えが出てきたのでしょうか?ともあれ、親子の新館での楽しそうな生活に和みます。
キャンディは相変らずマイペースで楽しんでる様ですが、デナリが何だか最近寂しそうに感じます(個人の感想ですが・・・)
飼育員さんも大きな新館の管理やアザラシなどお忙しいとは思いますが、デナリの唯一無二の楽しみ「おもちゃの投げ入れ」などは現在行われているのでしょうか?MAYUさんが見て「いつものデナリ」ならよいのですが、ちょっと気になってしまいました。
OSAKUMAさん
おもちゃの投げ入れについては、最近は見ませんね。
プール清掃の際に、おもちゃの交換は行われています。
プールに浸かるように入り、少し触る程度でしょうか。
私には、ですが、体調が悪いようには見えません。
遊んでいたとしても、リラとは違い、短時間だと思いますので、
遭遇するチャンスも少ないかもしれません。
MAYUさん
ご返答、有難う御座います。
デナリが新館の生活を知っているだけに、戻れない寂しさを連想してしまいました。
体調的には問題無いなら、更に安心しました。ご報告感謝します。
おもちゃ投げ復活して欲しいなぁ・・・(byデナリ)