
まだ少し肌寒さがありますが、
カラリと晴れ、清々しい季節になってきました。
晴れた日は、エメラルドグリーンに見えるプール。
カラリと晴れ、清々しい季節になってきました。
晴れた日は、エメラルドグリーンに見えるプール。

ララは、プールに入ったり、出たりを繰り返していました。
プールからあがると、放飼場をぐるりと散歩します。
プールからあがると、放飼場をぐるりと散歩します。

プールに入ると遊んだり、アザラシアタック。

プールからあがり、木をくわえて、ポイッ。
ララが出たり入ったりする間、リラはずっと入りっぱなしでした。
長いプールタイムです。
ララが出たり入ったりする間、リラはずっと入りっぱなしでした。
長いプールタイムです。

いつもマシロの給餌は、先にサブプールで行われていたのですが、
今日は、メインプールで行われました。
順番は変わらず1番です。
その後は、ギンとあずきの同時給餌。
3頭が並んだ、ちょっと珍しい写真です。
左から、マシロ(メス/2歳)、ギン(オス/2歳)、あずき(メス/1歳)です。
今日は、メインプールで行われました。
順番は変わらず1番です。
その後は、ギンとあずきの同時給餌。
3頭が並んだ、ちょっと珍しい写真です。
左から、マシロ(メス/2歳)、ギン(オス/2歳)、あずき(メス/1歳)です。

いつの間にか、ゴマフアザラシの個体紹介が貼られていました。(ホッキョクグマはなし)
現在のギンは、ゴマフ模様が現れています。
ギンは、千葉の鴨川シーワールドで保護された、野生個体。
2016年5月に千葉県一宮町の海岸で保護されたそうです。
なので誕生日はわかりませんが、2016年の春生まれ。(オホーツク海あたりで生まれ、迷って千葉まで来た?)
なかなかの冒険者です。(^^)
現在のギンは、ゴマフ模様が現れています。
ギンは、千葉の鴨川シーワールドで保護された、野生個体。
2016年5月に千葉県一宮町の海岸で保護されたそうです。
なので誕生日はわかりませんが、2016年の春生まれ。(オホーツク海あたりで生まれ、迷って千葉まで来た?)
なかなかの冒険者です。(^^)

アタックするばかりのリラも、今日は少し冷静になり、
アザラシ(あずき)の行動をじっと観察していました。
アザラシ(あずき)の行動をじっと観察していました。

そこに何があるのか?

リラは、アザラシをどう分析したのか?
勝算はあるのか?
勝算はあるのか?

ララはお疲れです。
リラのプール遊びの音を聞きながら、涼しい日陰で休み始めました。
ここなら、リラも安心。
リラのプール遊びの音を聞きながら、涼しい日陰で休み始めました。
ここなら、リラも安心。

キャンディは、のんびり過ごしていました。

寝ているだけで可愛いといわれます。

ニセモノに驚く。
今日の様子です。
マシロのちゃっかりぶりにご注目。
皆違う顔、模様ですが、うっかり見間違いそう。
マシロのちゃっかりぶりにご注目。
皆違う顔、模様ですが、うっかり見間違いそう。
コメント
こんにちは。
ゴマフアザラシにも個性があって面白いですね。
初期の頃は色で個体の識別が瞬時に出来ましたが、現在は顔と模様をよく見ないと難しいです。
いつかやると思ってましたが、マシロは換毛後を利用して成功?させましたね(笑)
ギンは生後数ヶ月にして鴨川シーワールド?スゴイですね。
空のバケツを見た後に手袋にちょんってやるのが可愛いです。
リラとあずきは「仲良しな関係」になるのでは?と勝手に想像しています。リラが牛骨や枝を抱えてガラス面に潜っているのは、あずきに玩具を見せに行ってるんじゃないかなぁとか。今後が楽しみです。
しろくまはモフモフが好きですが、キャンディの換毛期のポワポワ感が可愛い!
可愛いアザラシさん達の中に、“なりすまし”が…いましたね! なりすまし…、笑っちゃいました。
思わず、『うまい!!』と更に笑いました。
飼育員さんから貰うお魚は、足りない? 何度も出直す姿に、くすっ!!
そして、あずきちゃんは、やっぱり落ち着かない!
【なりすまし】は居るわ、【誰かさん】の姿は見えるわ…(((^_^;)
でも、あずきちゃん、その経験が、あずきちゃんを強くするのよ。頑張れ💝
そして、極めつけは、キャンディちゃんのZZz…の姿。
本当に可愛いです。ララさんもお疲れでZZz…。
日頃のご様子が分かるだけに、お察し致します。
お二人共、大好きです。ごゆっくりどうぞ…です。