
稚内駅のorange egg(オレンジエッグ)というお店で、
出汁之介もなかを見つけました。
出汁之介とは、稚内観光を盛り上げるイメージキャラクター。
ゴマフアザラシですが、利尻昆布を食べすぎて、
ヒレや下半身が利尻昆布になっているという設定のキャラクターです。
最中まで出ているとは、立派なご当地キャラクターですね。
1つ180円。
出汁之介もなかを見つけました。
出汁之介とは、稚内観光を盛り上げるイメージキャラクター。
ゴマフアザラシですが、利尻昆布を食べすぎて、
ヒレや下半身が利尻昆布になっているという設定のキャラクターです。
最中まで出ているとは、立派なご当地キャラクターですね。
1つ180円。

出汁之介の表。
出汁之介という名前や、わっかないという文字もあります。
出汁之介という名前や、わっかないという文字もあります。

裏には、稚内名産らしきものが、いろいろ。
太陽みたいなのが、ウニ?
その右下の風船が割れたみたいなのが、タコ?
その左下は、おそらくホタテ。
太陽みたいなのが、ウニ?
その右下の風船が割れたみたいなのが、タコ?
その左下は、おそらくホタテ。

北海道小豆100%の餡と、食感はマシュマロのような餅が入っていました。
最中の皮も、中身も、個性的です。
最中の皮も、中身も、個性的です。
コメント