スポンサーリンク

しろくまにっき 3104


リラ


牛骨を咥えながら、プールインのリラ。
ホッキョクグマ館に移動してからのおもちゃは、
主に、牛骨、氷、木。
氷は数回しか見たことがありませんが、
割とすぐに溶けてしまうので、タイミングを外すと観られません。


洞窟の上


今日は、洞窟から流れた、ララの滝。
高いところから落ちる水音は、響きました。(^_^;)


ハクセキレイ


石の上が保護色になり、見えづらいですが、ハクセキレイがやってきて、
ホッキョクグマの毛を集めていました。


カラス


カラスは、リラが骨を陸にあげると、すぐにやって来ました。
リラは睨みをきかせ、骨を守っていました。


ララ芝生


芝生の上で伏せながら、草をはむララ。
放飼場の芝が刈られたように見えますが、人の手で芝刈りをしたのではなく、
ララとリラが、踏んだり、食べたりしただけだそう。
クローバーの繁殖力の凄さを、すでに感じています。
あちこちで、広がり始めました。


食後


屋内で餌を食べたようで、揃って出てきたララとリラ。
リラは、食後のおっぱいをねだっていました。
しかし、ララはプールに入ってしまったので、もらえませんでした。


足裏


デナリの足裏の毛は、伸びてきたので、
繋がっていた黒い部分は、消えたようです。


デナリ仰向け


気持ちよさそうに、くつろぐデナリ。


キャンディ線


夕方の給餌タイム。
キャンディの頭には、緑の線。
新たに擦りつけたのか?
4月についてたのが、そのままか?


キャンディ草


堀に落ちていた草(おそらく来園者が投げ込んだ草)を食べていたキャンディ。



今日は、オシッコに注目しつつ、観察をしていました。
ララは、12時38分、13時32分、14時30分と、1時間に1回の割合でしていました。
あまり水を飲んでいる姿は見ませんが、
結構な量だなと思います。
水遊びしている間に、飲んでいるのでしょうか。

リラもララのオシッコのニオイにつられるように、していました。

動物は、縄張りを表すためにマーキングをしたりしますが、
そういう反応もあるのかな?と思ったりもしました。



コメント

  1. ばう より:

    洞窟の上のララさん、神々しささえ感じる素敵な表情ですね♪(о´∀`о)

  2. たこやき より:

    MAYUさん、こんにちは。
    先日、水抜き穴や隙間から流れ出ている「白い何か」について、
    コメントさせてもらった、たこやきです。
    あれから、円山動物園より、返事が来たのでお知らせします。
    「白い何か」は白華(はっか)と呼ばれるもので、コンクリートに含まれる石灰分が、コンクリート中の水分とともに表面に出て、環境中の二酸化炭素と反応して結晶化したものだそうです。
    この石灰分の成分は炭酸水素カルシウムという物質で、鶏卵や貝殻、サンゴ、鍾乳石などの主成分であり、動物の体に健康上の被害を起こすものではないとのことで、取り敢えず安心しました。
    見た目の問題については、ガラス面は定期的に除去しているが、擬岩・コンクリート面の白華については無理に除去すると、白華の下にある塗装までダメージを受けてしまうことが予想されるため、こちらは特段の対応を取らないとのことでした。これはまあ、しかたありませんね。
    それとこれは今後、全く出なくなることはないけれど、経年的に発生量は減少するらしいです。
    数年前に建設した、アフリカゾーンの白華の例があるそうですよ。
    これからも、素敵な施設で、健康的に、楽しく過ごすララちゃん・リラちゃんを、見守っていけそうですね。
    MAYUさんのブログと動画、これからも楽しみにしています。
    長文、失礼しました。

  3. MAYU より:

    たこやきさん
    お知らせいただきまして、
    ありがとうございました。
    確かに、ライオン舎などもありましたね。
    スズメが何かをほじくって、剥がしていました。(^_^;)

おすすめの書籍


       

       

タイトルとURLをコピーしました