
陸から飛び込んだり、水上に向かって飛び上がったり・・
水中のリラの動きの機敏さに驚きます。
ホッキョクグマは、水の抵抗を受けにくい体になっていると言いますが、
リラは、速く進むために、前足を小さく畳んで体に寄せているかな・・と思います。
水中のリラの動きの機敏さに驚きます。
ホッキョクグマは、水の抵抗を受けにくい体になっていると言いますが、
リラは、速く進むために、前足を小さく畳んで体に寄せているかな・・と思います。

今日は、何かこだわりがあったのか、
ララが水に入ると、陸に上がっていたリラ。
ララが水に入ると、陸に上がっていたリラ。

ララが上がると、交代するように、水に入って遊んでいました。
時々見られる、「プールは独りがいい」時間です。
その時間が終われば、また親子で遊んだりもします。
時々見られる、「プールは独りがいい」時間です。
その時間が終われば、また親子で遊んだりもします。

今日は、アザラシのサブプールの水が抜かれ、清掃と作業が行われていたので、
作業音が響いていました。
作業音が響いていました。

仕切り。

いつもはサブとメインは、行き来自由になっていますが、
今日は仕切られています。
少し環境がかわったせいで、マシロは警戒していたようで、
給餌の時間になっても、陸に上がってきませんでした。
今日は仕切られています。
少し環境がかわったせいで、マシロは警戒していたようで、
給餌の時間になっても、陸に上がってきませんでした。
隣から覗いているリラ。
覗かれているあずき。
覗かれているあずき。

今日は洞窟横の芝生の上で授乳。

お気に入りの木のおもちゃを、ここに運んだの誰?(笑)

今日は、作業の都合なのか、1日の大半を檻の中で過ごしていたデナリ。
15時過ぎになって、ようやく広い放飼場に出てきました。
餌を食べ終わると、水を貯めているプールに直行。
しばらく浸かっていました。
15時過ぎになって、ようやく広い放飼場に出てきました。
餌を食べ終わると、水を貯めているプールに直行。
しばらく浸かっていました。

壁で体を擦ると、抜け毛がごっそりです
今日の様子です。

こちらは、ホッキョクグマ館外に植えられている、ヤナギラン。
順調に伸びています。
順調に伸びています。

こちらは、ホッキョクグマ館放飼場内に植えられている、ヤナギラン。
ララとリラに、新芽部分を食べられ、いわゆる食害にあったヤナギランです。
根こそぎ抜かれてしまったものは、さすがにダメですが、
新芽部分を食べられただけなら、摘心された状態となり、むしろ茎は増えています。
花期は、少し遅れるかも?ですが、もしかしたら、低い位置で咲くかもしれません。
期待したいなと思います。
ララとリラに、新芽部分を食べられ、いわゆる食害にあったヤナギランです。
根こそぎ抜かれてしまったものは、さすがにダメですが、
新芽部分を食べられただけなら、摘心された状態となり、むしろ茎は増えています。
花期は、少し遅れるかも?ですが、もしかしたら、低い位置で咲くかもしれません。
期待したいなと思います。
コメント