
神戸にある人気のお店、ケーニヒスクローネ。
人気商品の「はちみつアルテナ」をいただきました。
くりくり栗の栗太郎の文字や、のし紙が、和の雰囲気を醸し出していますが、
和のテイストを加えた、洋菓子ですね。
店名のケーニヒス クローネ(ドイツ語で勝利の王冠 )や、
アルテナ(ドイツのアルテナ城から)のように、
ドイツへの想いあふれる商品のようです。
人気商品の「はちみつアルテナ」をいただきました。
くりくり栗の栗太郎の文字や、のし紙が、和の雰囲気を醸し出していますが、
和のテイストを加えた、洋菓子ですね。
店名のケーニヒス クローネ(ドイツ語で勝利の王冠 )や、
アルテナ(ドイツのアルテナ城から)のように、
ドイツへの想いあふれる商品のようです。

包装紙を外すと、茶色の箱。
王冠を被ったクマがキャラクター。
名前は「ポチ」だそう。
王冠を被ったクマがキャラクター。
名前は「ポチ」だそう。

箱をあけると、竹の皮で包まれていました。
名前も、キャラクターも、包装も、どこまでも和洋折衷です。
名前も、キャラクターも、包装も、どこまでも和洋折衷です。

包みをあけると、袋に入ったチョコレートケーキ。

栗が大きいままゴロゴロと入っているので、その部分が一部が変形しています。
ちょうどシワがよっていて、分かりづらいですが、
中央に、キャラクターのポチが刻印されています。
ちょうどシワがよっていて、分かりづらいですが、
中央に、キャラクターのポチが刻印されています。

そのままでも美味しいけれど、少し温めると、さらに美味しいと。
1カット20秒ほど。
1カット20秒ほど。

もちろん、20秒ほど温めていただきました。
想像を超えてくる程の美味しさ。
どこを食べても、大きな栗にぶつかり、その栗のホクホク感と、
しっとりチョコレートケーキが、最高に合います。
直径は、13.5cmくらい。
この中に、一体いくつの栗が入っているのか?
相当ぜいたくなケーキです。
想像を超えてくる程の美味しさ。
どこを食べても、大きな栗にぶつかり、その栗のホクホク感と、
しっとりチョコレートケーキが、最高に合います。
直径は、13.5cmくらい。
この中に、一体いくつの栗が入っているのか?
相当ぜいたくなケーキです。
コメント