
コンクリート床の上で、うつ伏せて昼寝するララ。
午前のお約束の場所ですか。
午前のお約束の場所ですか。

開園と同時に入園すると、ララは放飼場にまかれた、ニンジンを探しながら、
食べて回っていました。
トンネルもくぐります。
食べて回っていました。
トンネルもくぐります。

まだ少しニンジンは残っていたようですが、満足したように、
日陰で、昼寝を始めました。
日陰で、昼寝を始めました。

太陽が雲に隠れる。

雲から太陽が出てくると、ジリジリしてきます。

日陰に入ったつもりのララ。
もうすっかり、日向ですよ〜。
もうすっかり、日向ですよ〜。

熱くなってきた体を、プールに入ってクールダウン。
ララが浸かっている前を、リラが往復。
ララが浸かっている前を、リラが往復。

扉から身を乗り出すキャンディ。

昨日は、一時的に足に血がついていたことで、心配されていたようですが、
今はその形跡すらなく、通常通りのキャンディ。
今はその形跡すらなく、通常通りのキャンディ。
午前中の様子です。
今日の水温は、 28.5度だったそう。
やはり夏は高めですね。
今日の水温は、 28.5度だったそう。
やはり夏は高めですね。
コメント
スコットランドからイングランドへの縦断の旅、とても良い勉強になりました画像が綺麗です、お疲れ様でした有り難うございます。
昨日8月31日から2泊3日で、帯広駅前周辺での十勝マルシェ・食の祭典を楽しみながら、十勝晴れの2日に帯広動物園へ行き久し振りにアイラに会って来ました。 気温が高かったので長く水に浸かっていました、ホッキョクグマ舎には来園者は自分一人で、何か淋しい感じがしました。相変わらず檻の鉄格子の間からから下のプールにいるアイラを覗きこむので撮影はイマイチ工夫が必要です、まだまだ母ララにあまえたい時期に引き離されて何か淋しそうな表情、2010年生まれもう8歳ですね、2歳時に帯広に移動して早やいものです。それにしてもリラの今は幸せそうに見えます。貫録のララお母さん!アイラは元気でしたよ安心してください。