
7月の訪問は、午前中だけだったので、高い場所でほとんど動かないリアンの姿しか、見られませんでした。
9月は、お昼に到着したので、午後だけ。
ユキチ(オス)の方は、比較的、活動しているようですが、
リアン(写真)は15時過ぎになってから、ようやく全身が見られました。
9月は、お昼に到着したので、午後だけ。
ユキチ(オス)の方は、比較的、活動しているようですが、
リアン(写真)は15時過ぎになってから、ようやく全身が見られました。

角度を変えて見ると、円山時代よりも、シャープな印象ですね。

高い場所に駆け上がり、まん丸目のリアン。

ユキチ(オス9歳)は、いつも落ち着いてます。
リアンとユキチは、隣同士の獣舎で暮らしています。
境目の壁の中央に扉があり、現在は、柵が下りています。
柵越しに、反応し合っていました。
境目の壁の中央に扉があり、現在は、柵が下りています。
柵越しに、反応し合っていました。
リアンは、2011年5月1日生まれなので、今年7歳。
(2018年9月8日(土)訪問記)
東山動植物園HP
コメント
毎日、ブログを楽しみに見させていただいています。地震被害で大変な中も変わらずありがとうございます。くれぐれもお身体にお気をつけください。
昨日は、浜松動物園でリーベに再会しました。少し落ち着きがありませんでしたが、美しさは相変わらずでした。
今日は、名古屋へ移動して、東山動物園のサスカッチとリアンに会いに行きます。朝、ホテルでテレビを観ていると、所さんの目がテンにデナリが・・・クレジットで北の暮らしさんの写真だとわかりました。
年明けには、デナリに会いに行く予定です!
まだまだ余震が続いているようですが、通常の生活が取り戻せるよう、お祈りしています。長くなってすみません。
もみじまんじうさん
所さんにコメントをいただけて、至極光栄でございました。
年明け訪問の際には、生で観られるといいですね。