
今年6月~10月まで、外部の改修工事が行われていた、札幌市時計台。
11月1日、5ヶ月ぶりに開館されました。
ちょうど日陰になっている時間でもありますが、
実際に見ても、外壁はうす緑っぽくなりました。
11月1日、5ヶ月ぶりに開館されました。
ちょうど日陰になっている時間でもありますが、
実際に見ても、外壁はうす緑っぽくなりました。

こちらは、改修直前の5月31日の写真です。
私のイメージでは、時計台は白い壁に赤い屋根なのですが、
過去には、壁が濃い緑だった時代もあるようで、
知ってみれば面白い、札幌市時計台。
私のイメージでは、時計台は白い壁に赤い屋根なのですが、
過去には、壁が濃い緑だった時代もあるようで、
知ってみれば面白い、札幌市時計台。

内装の壁も、外壁と同じように、うす黄緑色になっています。

工事中、夏の間に見られた、足場を隠すシートは、白い壁と赤い屋根の時計台でした。
改修など、そんなに頻繁には行われないので、
歴史的瞬間に立ち会えたような、気分ですね。
改修など、そんなに頻繁には行われないので、
歴史的瞬間に立ち会えたような、気分ですね。
コメント