
あのこぐまのリラちゃんが、ここまで大きく成長したのは、感慨深いですね。
その姿を追い続けられていることに、喜びを感じます。
その姿を追い続けられていることに、喜びを感じます。

4歳の誕生日を迎えた今日も、リラの授乳要求に、いつもと変わらず応じるララ。
思い起こせば、おびひろ動物園に移動したピリカ(現在は旭山動物園)が、
一時的に里帰りしていたのは、4歳の時でした。
ピリカ無事到着(2010年2月22日)
15日間同居する時期がありましたが、一旦離れた親子なので、もちろん授乳などありません。
そもそも、ピリカは1歳未満の時には、すでに卒乳していたとのことです。(担当さん談)
里帰りしていたあの時のピリカと、今のリラは、同じ4歳ですが、それぞれの道を歩んでいるなあと、
いろいろ想います。
しろくまにっき 450 ララとピリカの同居14日目 (2010年6月19日)
思い起こせば、おびひろ動物園に移動したピリカ(現在は旭山動物園)が、
一時的に里帰りしていたのは、4歳の時でした。
ピリカ無事到着(2010年2月22日)
15日間同居する時期がありましたが、一旦離れた親子なので、もちろん授乳などありません。
そもそも、ピリカは1歳未満の時には、すでに卒乳していたとのことです。(担当さん談)
里帰りしていたあの時のピリカと、今のリラは、同じ4歳ですが、それぞれの道を歩んでいるなあと、
いろいろ想います。
しろくまにっき 450 ララとピリカの同居14日目 (2010年6月19日)

親子で過ごす姿は、本当に穏やかで、楽しそうで、見ていて幸せな気分になりますが、
一方で、リラの繁殖のことも気になります。
ちなみにですが、ララは6歳の時に初めての出産をしています。 (産仔は死亡)
リラも、そろそろ繁殖の準備に入っても良さそうな年齢ですね。
ララの頃とは、取り巻く環境も違うので比較は出来ませんが、いい縁があるといいなと思います。
素晴らしい施設ホッキョクグマ館存続に向けての、展望を伺ってみたいものです。
一方で、リラの繁殖のことも気になります。
ちなみにですが、ララは6歳の時に初めての出産をしています。 (産仔は死亡)
リラも、そろそろ繁殖の準備に入っても良さそうな年齢ですね。
ララの頃とは、取り巻く環境も違うので比較は出来ませんが、いい縁があるといいなと思います。
素晴らしい施設ホッキョクグマ館存続に向けての、展望を伺ってみたいものです。

キャンディ(写真)やデナリにも、雪の中に餌を隠す給餌が行われています。

ホッキョクグマが、時間をかけて食べてもらうように、仕込まれているので、
観る側も、時間をかけて観る必要があります。(^^)
観る側も、時間をかけて観る必要があります。(^^)
リラのこれからに、いい流れが来るように、
毎日、楽しく、好奇心いっぱいに、過ごして欲しいなあと、
4歳の誕生日に、強く思いました。
毎日、楽しく、好奇心いっぱいに、過ごして欲しいなあと、
4歳の誕生日に、強く思いました。
コメント
MAYU様
今年も一年、クマたちや他の円山メンバーズの姿を伝えていただき、感謝感謝です。来る年も象舎オープンなど楽しみ満載で、期待は高まるばかりです。
寒い中ですがどうぞお身体に気を付けて、これからも引き続きよろしくお願い致します!
キャンディはおしとやかですね(^^)
送信間違えて押してしまって…
続きです。
リラの成長を追い続けられてるMAYUさんとても羨ましいです^ – ^
今年、MAYUさんのブログに出合って、とても癒されました。ララちゃんやリラちゃんの様子を、美しい写真で伝えてくれるブログは、円山動物園へ簡単に行ける距離ではない所に住んでいる私にとっては、癒しのサプリメントです。今年は大変お世話になりました。来年も楽しみにしていますので、どうぞよろしくお願いします。寒い中の撮影、ご自愛下さい。