
今日は、牛骨をおもちゃにして、よく遊んでいたリラ。

最初は、雪玉かと思いましたが、牛骨の周りに雪が付いたものでした。
リラは、放置した場所を覚えているのか?
嗅覚で探し当てるのか?
雪と同化して見えづらくなっている牛骨でも、あっさり見つけてきます。
リラは、放置した場所を覚えているのか?
嗅覚で探し当てるのか?
雪と同化して見えづらくなっている牛骨でも、あっさり見つけてきます。

牛骨をお腹にのせたラッコ。

ふかふかの新雪が積もった上で、スリスリ。

風が強く吹くと、地吹雪のようになります。
屋上は、もっとも辛い場所です。(寒さで)
屋上は、もっとも辛い場所です。(寒さで)

遊び疲れて、ひとやすみのリラ。
段差のある場所に頭をのせて寝る姿を見ると、少し胸が熱くなります。
段差のある場所に頭をのせて寝る姿を見ると、少し胸が熱くなります。

キャンディは、時折、雪掘りをしています。
トンネルの大作を造るには、もう少し積雪が必要のようです。
トンネルの大作を造るには、もう少し積雪が必要のようです。
今日は、堀の頂上から下まで、一気に滑降するリラを見ました。
ホッキョクグマ館建設中の説明の時には、斜面を滑るかも?というお話は聞いていたものの、
実際に見ると、結構な急斜面だったので、無理かなと思っていたら、
リラは、下を向いて、自分から滑降していきました・・
私には出来ないので、単純に、凄いなと思いました。
ホッキョクグマ館建設中の説明の時には、斜面を滑るかも?というお話は聞いていたものの、
実際に見ると、結構な急斜面だったので、無理かなと思っていたら、
リラは、下を向いて、自分から滑降していきました・・
私には出来ないので、単純に、凄いなと思いました。
コメント
<1月24日(木)現在のララ>
2回目の別居以降、寝室2部屋だけで静養していたララ。
サブ放飼場は、少し傾斜があり、一部滑りやすいと思われる場所もあるということで、開放されていませんでしたが、
現在は、日中だけ、サブ放飼場も開放し、出入り自由になっているそうです。
それだけ快方に向かっているということでしょう。
ララの情報ありがとうございます!
快方に向かっていると聞いてホッとしました。
お母さんと離れてもリラは意外と一人暮らしを満喫してるように見えますね。でも一緒のスペースで暮らせる方がいいなー。
リラの斜面滑りはハラハラしました(^^;)
いつも楽しく拝見しています、そしてララの最新情報ありがとうございます。公式サイトは更新されていないので、やきもきして情報を検索する毎日でした。
再び同居したときの2頭の反応や、卒乳になるかどうか、リラの急崖遊びをララの前でするかどうか、色々気になります。
見てみて!と得意げだったりして(^^;