
突撃ー!!
右手に牛骨、左手に丸太。
両手に抱えて、アザラシに向かってGO!
カッコいいです。(笑)
右手に牛骨、左手に丸太。
両手に抱えて、アザラシに向かってGO!
カッコいいです。(笑)

屋内から馬肉を持ち出してきたリラ。
いつもの事ですが、今日はその肉が大きくて驚きました。
よく見れば、2つある。
1つは5kg、1つは3kg、合計8kgの肉ということです。
ひと塊ずつ袋に入って、入荷するそうです。
いつもの事ですが、今日はその肉が大きくて驚きました。
よく見れば、2つある。
1つは5kg、1つは3kg、合計8kgの肉ということです。
ひと塊ずつ袋に入って、入荷するそうです。

先に3kgの方を、ペロリと完食。
次の5kgの肉に手を付けるまでには、少し時間を要しました。
近くをうろつく、カラスも気になったのかも。
次の5kgの肉に手を付けるまでには、少し時間を要しました。
近くをうろつく、カラスも気になったのかも。

少し時間はかかり、カラスに少し取られたりしながらも、完食。

腹ごなしに、しばらく歩いたり、プールで遊んだり。

デナリプールに、今年初めて、水が張られました。
日中の気温が上がり、凍結の心配も少ないので、主に、融雪を早めるためですね。
日中の気温が上がり、凍結の心配も少ないので、主に、融雪を早めるためですね。
遊んでくれれば、なおのこと、融雪は進みます。
最近のデナリには、寝室でシャワータイム(ホース水)がありましたが、
プールの水に浸かれるのは、気持ちよかったことでしょう。

キャンディプールにも、水が張られました。
例年なら、3月下旬に入れることが多いのですが、(2018年は3月25日)
今年は異例の早さでしょうか?
キャンディの旅立ちの前に、プール開きの様子が見られて良かったです。
少しは汚れも落とせそう・・・
例年なら、3月下旬に入れることが多いのですが、(2018年は3月25日)
今年は異例の早さでしょうか?
キャンディの旅立ちの前に、プール開きの様子が見られて良かったです。
少しは汚れも落とせそう・・・

デナリには、シャワータイムがありますが、キャンディやララにはありません。(嫌がるので出来ない)
キャンディにとっては、2018年11月21日以来の水浴びで、待ちに待ったというところでしょうか。
キャンディにとっては、2018年11月21日以来の水浴びで、待ちに待ったというところでしょうか。
午前に8kgの肉を食べたリラですが、午後からも4kgの肉が給餌されました。
さすがのリラも、途中で止まり、おもちゃにしていました。
散々遊んだその肉も、閉園までに完食し、結局12kgほどの肉を、1日で食べたということになります。
今、とても食欲旺盛なリラです。
走り回るキャンディを、久しぶりに見ることが出来ました。
さすがのリラも、途中で止まり、おもちゃにしていました。
散々遊んだその肉も、閉園までに完食し、結局12kgほどの肉を、1日で食べたということになります。
今、とても食欲旺盛なリラです。
走り回るキャンディを、久しぶりに見ることが出来ました。
コメント
キャンディさんの楽しそうな姿、見れてうれしいです!宮の森さん貴重な映像、どうもありがとうございます!!!
豊橋動物園へ行ってしまったとのこと、きっと札幌のみなさんはさみしいと思います・・・
前の飼育員さんのことや、クッキーちゃんのこと、なんとなく覚えているものなのかな・・・ホッキョクグマの記憶ってどの程度で、どういう仕組みなのかわかりませんが、すぐに慣れているような様子が豊橋動物園ツイッターで見れたので、安心しました。
いつか、クッキーちゃんと二人で遊ぶ姿を見てみたいなと思います。
男鹿GAOに来た ゆきちゃんも、楽しそうに広い展示場で遊びまわっているようです! しろくまさんたち、意外と適応力があるのかな?!
こんばんは!
キャンディの可愛いプール遊び動画、ありがとうございます(涙)
あまりに幸せそうに、あまりに楽しそうに遊んでいる姿に涙が止まりません
BGMも素晴らしい!
今後も応援してます!ありがとうございます(涙)
そうそう先日豊橋に行って来ました
キャンディは穏やかーに、お昼寝してました
普段穏やかなことの多いキャンディさん、珍しくハイテンションで遊ぶ姿が見られて嬉しいです(涙)最後の雪遊びと、久しぶりの水を存分に楽しめたんだなーーと思いたいです。今後円山に伺った時に、キャンディ不在の寂しさが受け止められるか心配ですが・・(涙涙)
豊橋からのツイートやニュースで元気な様子が見られて、ひとまず安心しています。いつか会いに行けたとき、のんほいのプールでも祭りが見られることを期待しています。