スポンサーリンク

ズーラシアのジャンブイとツヨシ


よこはま


今日は、間もなく開園20周年を迎える、よこはま動物園ズーラシアへ行ってきました。
1999年4月24日に開園した当初は、同県内に住んでいましたので、
当時の話題性の高さも覚えていますし、出かけたりもしました。


20周年


昨年も同時期に訪問していますが、
今年は、芽吹き、開花の時期が、少し遅れたのでしょうか?
それとも、昨年が早かったのか?
2018年4月9日の風景とは、かなり違います。


入園券


ズーラシアと金沢動物園は、入園ゲートで、交通系ICカード(PASMO・Suica等)を使って支払いが出来ますが、
私は、券売機で購入。
日付の入った入園券をファイルしていることもあり、今回の動物は何が出てくるか?を楽しみにしています。
今年もホッキョクグマでした。


2頭


ツヨシ(左)とジャンブイ(右)は、同居中でした。
ツヨシが来園して、まだ間もない頃の同居風景と比べると、
もう随分落ちついた感じを受けます。
それぞれの道を歩きつつ、時々、距離が接近しても、お互いの行動を理解出来ているような。


待つ


ジャンブイは、餌の投げ入れを期待しているのか、
岸辺で座って、上を見上げている時間がありました。
いつもの時間なのでしょうか?
それとも、何か音がしたのでしょうか?


ジャンブイ


立派な体格のジャンブイ。
この冬で、26歳以上ということになります。(野生個体)
鼻のブイの字は、トレードマーク。
今は、ジャンブイもツヨシも、体のあちこちに薄毛ポイントがありました。


爪


そして2頭とも、爪が短いですね。


水


ジャンブイが立ち上がると、ツヨシはつられるように、プールに入っていきました。
餌の投げ入れはなく、結局、思い違いだったようす。
水に入ると、薄毛の今は、顔が黒くなるツヨシです。


歩く


滞在時間中のツヨシは、本当によく歩いていました。
後ろの白い影は・・


昼寝


ツヨシの歩きを邪魔しないよう、僕は隅っこで寝るから・・風なジャンブイ。
そんなジャンブイを、時々、見に行くツヨシでした。


ヒストリー


20周年ヒストリーが、ホッキョクグマ舎の水槽前に展示されていました。



ジャンブイとツヨシのみの映像です。
今日は、風がとても強く、乾燥しているようでした。
私は花粉症なのですが、ズーラシアに訪問すると、症状がてきめんに現れます。
(上野や多摩では、それほどでもなく)
いつもドキドキで訪問するのですが、今年の症状は、かなりキツめでしたね・・(^_^;)
春は訪問をやめとけばいいのに、分かってて来てしまう、相当なMです。


コメント

おすすめの書籍


       

       

タイトルとURLをコピーしました