
今日は、埼玉県こども動物自然公園へ。
47都道府県のうち、これで35都道府県に行ったことになり、
残すは12県。
時間をかけて、ゆっくり制覇していこうと思います。
埼玉でも、あちらこちらで桜がきれいに咲いていました。
47都道府県のうち、これで35都道府県に行ったことになり、
残すは12県。
時間をかけて、ゆっくり制覇していこうと思います。
埼玉でも、あちらこちらで桜がきれいに咲いていました。

埼玉県こども動物自然公園は、レッサーパンダのココの故郷でもあり、
行ってみたいと思いつつ、今日に至ります。
ここには今、レッサーパンダが5頭いて、写真は昨年生まれのリン。
ソウソウお父さんとハナビお母さんと一緒に3頭で過ごしていました。
行ってみたいと思いつつ、今日に至ります。
ここには今、レッサーパンダが5頭いて、写真は昨年生まれのリン。
ソウソウお父さんとハナビお母さんと一緒に3頭で過ごしていました。
今朝は、ゆる〜く出発したので、園に到着したのは、11時30分。
入園してすぐに今日のイベントをチェックすると、「11時45分からレッサーパンダのお話」とあり、
慌てて、レッサーパンダ舎へ向かったのでした。
「こども動物自然公園」という響きから、
勝手に、ふれあい系、公園内の小規模動物園とイメージしていましたが、
来てみると、その敷地の広さや、体験内容や、動物展示の面白さに少々驚きました。
もっと早く来なければいけなかったと、後悔。
あちこち回るのに、時間が足りません。

レッサーパンダ舎の展示。
ココと同腹姉妹のナツは、昨年11月23日に亡くなったばかり、
実は、会いたかった子でした。
ココと同腹姉妹のナツは、昨年11月23日に亡くなったばかり、
実は、会いたかった子でした。

アミメキリンの、この子は誰かな?
広い場所に、3頭いました。
広い場所に、3頭いました。

ミナミコアリクイのコト(メス)。
可愛らしく、丸まって寝ていました。
このあとは、木登りする様子を見ることが出来ました。
4月8日に那須どうぶつ王国へ繁殖のため、移動する予定だそうです。
可愛らしく、丸まって寝ていました。
このあとは、木登りする様子を見ることが出来ました。
4月8日に那須どうぶつ王国へ繁殖のため、移動する予定だそうです。

見てみたかった、ペンギンヒルズ。

桜をバックに、スイ〜ッ。

ヒルズというくらいですので、背景には丘が見えます。
その丘の向こう側には、ペンギンたちの巣がたくさんあり、
ペンギンたちは、巣とプールの間を、自分で自由に行き来しています。
間近を歩くペンギンたちの、愛らしさといったらありません。
その丘の向こう側には、ペンギンたちの巣がたくさんあり、
ペンギンたちは、巣とプールの間を、自分で自由に行き来しています。
間近を歩くペンギンたちの、愛らしさといったらありません。

今は桜も満開。

桜が背景のフンボルトペンギンを撮ったのは、初めてかも。

マヌルネコにも、すっかりハマってしまいました。
王子、東山、上野、旭山・・・
どこでも、タイミングが悪く、あまり動く姿を見ておらず、じっとしているという印象だったマヌルネコでした。
しかし、今回の訪問では、休み時間は多少ありつつも、よく動き、しかも間近でも動じないネコたち。
旭山動物園のグルーシャは、埼玉こども動物自然公園生まれです。
王子、東山、上野、旭山・・・
どこでも、タイミングが悪く、あまり動く姿を見ておらず、じっとしているという印象だったマヌルネコでした。
しかし、今回の訪問では、休み時間は多少ありつつも、よく動き、しかも間近でも動じないネコたち。
旭山動物園のグルーシャは、埼玉こども動物自然公園生まれです。

たっぷり癒やされました。

広い敷地と、長い坂。
暖かいというより、暑かった一日。
今日も頑張りました。(笑)
暖かいというより、暑かった一日。
今日も頑張りました。(笑)
コアラもたくさんいて、よく動いていましたね。
コメント
こんにちわ!
MAYUさんがどこに行くか楽しみです。
私もおととい初の八木山にクロサイの赤ちゃん、カイ・ポーラ・ナナ等々会いに行ってきました。
ところで先日おすすめした井の頭自然文化園での、みんなで踊ろう「いのかしら りす音頭」ふたたび!は2019年4月20日(土)、21日(日) 各日14時30分〜 ですがそこまではいないよねぇ?
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=event&inst=ino&link_num=25535
「リス音頭」は3月23-24の「春のリスまつり~スペシャルデイズ」でお披露目みんなで踊ろう、だったのでみにいったのですが、踊っちゃいました。
くまったさん
ホントだ、踊ってる姿が、写真に載ってますね・・ってウソです。
そんな楽しい企画もあるのですねえ。
クロサイの赤ちゃんとの対面は、羨ましいです。
東北から熱い風が吹いてます。(^^)
異動してしまいましたが、 園長井の頭で私が何やったか「りす音頭」をつくったとおっしゃてたのが、さいたまでペンギンヒルズとかレッサーパンダ とか 数年前まで さいたまの園長だった方です。
くまったさん
そうでしたか。
埼玉では、フォーチュンクッキーを踊ってらしたものね。
いつも拝読しています。ありがとうございます。
これの前の上野動物園に行った記事が確かあった気がするのですが、削除されたのでしょうか?
あとで見ようと思ったらないのですが?
あと、上野動物園はパンダだけですか?イコロとデアの記事もありますか?
mayuさんの感想も興味あります。
地元の動物園なんですよ。
こども動物自然公園という名前に騙されちゃいけません。
私はあそこで遭難しそうになりました。
恐ろしい山です。
ペンギンは寄ってきますし、カピバラには触れちゃいますし、そこら辺をワラビーが歩いてるし・・・
でも、食事は何にもろくなものがありませんから、お弁当を持ってまたいらしてくださいね。お待ちしております。
soraさん
削除はしていません。
桜満開という記事に、上野の動画を載せています。
その動画中に、イコロとデアの場面も、他の動物より少し長めに入れています。
記事(写真)もあげたいところですが、
時間的に厳しく、お蔵に入る可能性もあります。
ありがとうございました。ありました!