
いよいよ春本番に突入。
さすがに、もう雪は降らないよね・・と期待を込めて言ってみる。
(5月でもチラつくことはある)
エゾエンゴサク(写真)やデージー、キバナノアマナが咲き始めています。
咲き始めると、一斉に咲き広がってくるよう。
気持ちも浮かれます。(笑)
さすがに、もう雪は降らないよね・・と期待を込めて言ってみる。
(5月でもチラつくことはある)
エゾエンゴサク(写真)やデージー、キバナノアマナが咲き始めています。
咲き始めると、一斉に咲き広がってくるよう。
気持ちも浮かれます。(笑)

屋外で動き回ると、喉が渇くようになり、
冷やしておいた、ラッキーガラナが染みましたー!
冷やしておいた、ラッキーガラナが染みましたー!
コメント
マルルに会いに行きました。
最近おもちゃは、ブイとか湯たんぽ等は
朝入れて置いてもあまり遊ばなくなったそうです。
ガイドの時をひたすら待つ!
そしてガイドの時におやつと一緒にあった
オレンジのブイをブイーンと投げて場外へ。
ポロロと同じことをしていました。双子だね。
ブイの中はオモリとして水を入れ凍らせているのだそうです。
あの庇を越えて外に出してしまいました。
恐るべし若いホッキョクグマです。
知能犯的なマルルはそのままでした。
園ではとても気を使って飼育されているのですが…。