
ブログ記事のために、久しぶりに手にとってみたコブラ神社のお守り。
以前にあった、愛知県の香嵐渓ヘビセンター(スネークセンター)内のコブラ神社で買ったものです。
買ってから一度も、中を見たことがなく、かれこれ数十年。
机の引き出しに入れっばなしで、年季が入った感じに汚れています。(笑)
お守りの中など見るものではないと、決めていたのですが、
この度、もやもやと、中には何が入っているのか、気になってしまい、開けてしまいました。
以前にあった、愛知県の香嵐渓ヘビセンター(スネークセンター)内のコブラ神社で買ったものです。
買ってから一度も、中を見たことがなく、かれこれ数十年。
机の引き出しに入れっばなしで、年季が入った感じに汚れています。(笑)
お守りの中など見るものではないと、決めていたのですが、
この度、もやもやと、中には何が入っているのか、気になってしまい、開けてしまいました。

こちらは反対側。

中から、白い厚紙で挟まれた、白い包みが出てきました。
包みの中には、何かが入っているようです。
もう、この時点で、何かは想像つきますが、確認してみます。
包みの中には、何かが入っているようです。
もう、この時点で、何かは想像つきますが、確認してみます。

やはり、ヘビの抜け殻でした。
今までに見たこともないような、鱗の黒さと大きさに、ちょっとゾゾッとしました。(^_^;)
ヘビの種類はわかりませんが、本当にコブラなのかもしれません。
有り難く、こののちも、保管しておきたいと思います。
今までに見たこともないような、鱗の黒さと大きさに、ちょっとゾゾッとしました。(^_^;)
ヘビの種類はわかりませんが、本当にコブラなのかもしれません。
有り難く、こののちも、保管しておきたいと思います。
コメント