
成田空港から、初めての国ロシアへ。
英語圏以外の国は初めてなので、ドキドキするやら、ワクワクするやら。
英語圏以外の国は初めてなので、ドキドキするやら、ワクワクするやら。

ハバロフスクに近づくと見えてきたアムール川。
当然だけど、日本の川に比べたらケタ違いの川幅でした。
当然だけど、日本の川に比べたらケタ違いの川幅でした。

入国審査で、何を聞かれるか?とドキドキしましたが、
質問されることなく、サインだけでOK。
飛行機到着から入国審査を通過するまで、1時間くらいかかりました。
質問されることなく、サインだけでOK。
飛行機到着から入国審査を通過するまで、1時間くらいかかりました。

現地時間で20時くらいの風景。
そろそろ日没です。
そろそろ日没です。

ホテルに着いてから、少しお腹が空いたので、近くのスーパーに買い出し。
山ほどのリンゴや・・
山ほどのリンゴや・・

いちごも量り売りされています。
隣は桃だと思いますが、形がちょっと変わっています。
隣は桃だと思いますが、形がちょっと変わっています。

パンもいろいろ。
サラダを買ってホテルで食べましたが、とても美味しい。
サラダを買ってホテルで食べましたが、とても美味しい。

ここはロシアですけど。
札幌より北に位置するので、寒いのか?と気合を入れていましたが、
なぜか札幌よりも暖かい。
たまたま今日はそうなの?
5月3日、ハバロフスクの日の出時刻、5時38分。
もうすぐ日が昇る。
これから早めの出発です。
コメント
MAYUさんついにロシア進出!!その行動力には感服します。
不思議の国ロシアの動物園、クマたちはMAYUさんの眼にどう映るのか。。?今後の記事が本当に楽しみです。
どうぞ無理なく、安全な旅になりますように。
きゃ、何だか凄い! ロシアですか~
ロシアって怖い国ってイメージで行こうとは思わない国
mayuさん、お一人で?
勇気あるなぁ~
私もこの度は南フランスに行って来て、パリのCDG空港での一人での乗り継ぎを体験、添乗員さんとは、マルセイユ行きのゲートで会う事が出来ました、それでも、ツアーだったので、皆さんにお世話になりながら・・・。
現地について20時、近くのスーパーは営業時間だったんですね、遅くまでやってるんだ。 着いてすぐにスーパーにお買い物!
旅慣れていらっしゃる、 あやかりたいです。
良い歳して、てんで意気地のない私、mayuさんを少しでも見習って、これからの人生を楽しまなくっちゃぁ~
ホント、勇気もらえます。 リスペクト!
遅れながらロシア、進出おめでとうございます。
ぜひぜひ、デナリの故郷もよろしくお願いいたします。