
今日は、アドベンチャーワールドへ。
今回は、前日のうちに白浜入り。
白浜温泉は、肌がすべすべになり、快調です。(^^)
ホテルからアドベンまでは、タクシーを利用しましたが、
運転手さん曰く、「今日はガラ空きだぁ!」だそうです。
大型連休明けの平日は、狙い目かも?
開園から入園したので、少しゆとりを持って、行動出来ました。
今回は、前日のうちに白浜入り。
白浜温泉は、肌がすべすべになり、快調です。(^^)
ホテルからアドベンまでは、タクシーを利用しましたが、
運転手さん曰く、「今日はガラ空きだぁ!」だそうです。
大型連休明けの平日は、狙い目かも?
開園から入園したので、少しゆとりを持って、行動出来ました。

ガラ空きと言っても、そこそこお客さんは並んでいます。
でも、やはり空いていると思います。
でも、やはり空いていると思います。

昨年8月14日に、メスの赤ちゃん「彩浜(さいひん)」が誕生し、
現在、アドベンには、6頭のジャイアントパンダがいます。
特徴を捉えているパンダの画だと思います。
現在、アドベンには、6頭のジャイアントパンダがいます。
特徴を捉えているパンダの画だと思います。

開園と同時に、ほとんどのお客さんがパンダ方面へ流れていきますが、
私は、道を外れ、まずはレッサーパンダ舎へ。
レッサーパンダは、細かく交替するので、頻繁にチェックが必要なのです。
トップバッターは、后でした。
私は、道を外れ、まずはレッサーパンダ舎へ。
レッサーパンダは、細かく交替するので、頻繁にチェックが必要なのです。
トップバッターは、后でした。

彩浜は、もう屋外展示場へ出始めていました。
今日は、やたらと報道カメラ陣が多いと思ったら、
開園前に、12日に行われる母の日イベントの予行練習と、プレス公開をしていたとのこと。
今日は、やたらと報道カメラ陣が多いと思ったら、
開園前に、12日に行われる母の日イベントの予行練習と、プレス公開をしていたとのこと。

おかげで、残った雪で遊ぶ彩浜の様子を見ることが出来ました。

最近の彩浜は、放飼場の右端斜面で、「落ちそうで落ちない遊び」が好きなのだそう。

パンダ舎前は、譲り合いで観覧出来るレベルで、列は作らずに済みました。
時間制限もなく、ゆったりと観覧出来ました。
やはり空いているおかげです。
時間制限もなく、ゆったりと観覧出来ました。
やはり空いているおかげです。

彩浜の今日の体重。

お姉ちゃんの桜浜(おうひん)。

お姉ちゃんの桃浜(とうひん)。

小さいお姉ちゃんの結浜(ゆいひん)。
結浜も、大きくなりましたね。大きくなっても可愛いです。
結浜も、大きくなりましたね。大きくなっても可愛いです。

レッサーパンダのライラ(下)は、昨年8月5日にオスの赤ちゃんを1頭出産。
男の子は、生後9ヶ月になりました。
男の子は、生後9ヶ月になりました。

もう、赤ちゃんには決して見えないくらい、ライラと同じか、それ以上に大きくなっています。
男の子は元気いっぱいで、ライラが眠そうなところに、ガッツリとちょっかいをかけていました。
男の子は元気いっぱいで、ライラが眠そうなところに、ガッツリとちょっかいをかけていました。

サファリワールドを回るケニア号も、待ち時間なしの、乗り放題状態です。
寝ているホワイトタイガー。
寝ているホワイトタイガー。

寝ているアムールトラ。

現在、日本で5頭しかいない、キングチーター。

こちらは、通常の模様のチーター。

マレーバクの赤ちゃんを、初めて見ました。(2019年3月10日生まれ)
反対側には、ターキンの赤ちゃんもいました。
こちらは、歩いて見に行きました。
反対側には、ターキンの赤ちゃんもいました。
こちらは、歩いて見に行きました。

彩浜は、午後からは涼しい屋内施設に移動しました。
ここでも雪があり、遊んでいました。
ここでも雪があり、遊んでいました。

やぐらの下にハマって遊ぶ彩浜。

「可愛すぎて、ごめんなさい」
和歌山白浜の日差しは強く、とにかく暑い1日でした。
なんと、セミの鳴き声も聞こえました。
屋外のレッサーパンダたちは、木の上や日陰で、暑そうにしていましたね。
これから、ますます暑くなる季節がやってきますが、
なんとか凌いで、乗り切ってほしいなあと思います。
コメント
レッサーパンダ、 パンダ、アムールトラ 可愛いですね~
キングチータって初めて知りました、
まさに、動物博士ですね(^^)
昨日10日は日差しがきつくって、暑かったですね。
アドベンチャーワールドのパンダファミリー大好きで、3年前に会いに行きました!秋で台風が接近中だったので、大雨でしたが💦(笑)
それでもやっぱり人はたくさんいましたよー!
園の奥にある、小動物?エリアはたくさんの種類の動物がいっしょにいてびっくりしたのを覚えてますね。(笑)
いつか……いつか日本のパンダが日本にいる状況になってくれたらうれしいんですけど💧
難しいですね💦(笑)