
春に比べると、随分スッキリしてきた被毛。
まだ少し、ひょろひょろと長い毛が残りますが、
リラの被毛は、今、一番短めの頃でしょうか。
まだ少し、ひょろひょろと長い毛が残りますが、
リラの被毛は、今、一番短めの頃でしょうか。
昨日のデナリに替わり、今日はリラの展示です。
デナリの収容は、スムーズに出来ることがほとんどなので、
デナリの翌日は、大抵リラ。
リラの翌日は、再びリラになるかも?(リラの収容が、たまに難しい日がある)

小川にニンジンが置かれていましたが、リラはスルー。
カラスさえもスルー。
魚や肉に比べると、優先順位は低めですが、気が向いた時に食べています。
カラスさえもスルー。
魚や肉に比べると、優先順位は低めですが、気が向いた時に食べています。

飼育員さんが隠した餌を、嗅覚で探し当てるリラ。

カラスは、飼育員さんがセットしている時間も、遠くから見ているので、
リラが食べる前に、持ち去っていくことがあります。
大きな石を乗せるなどして、隠すのですが、それでも持ち去られる時があります。
リラが食べる前に、持ち去っていくことがあります。
大きな石を乗せるなどして、隠すのですが、それでも持ち去られる時があります。

してやったりのカラス。
小さい頭ですが、なかなか知能は高い。
小さい頭ですが、なかなか知能は高い。

ララの魚は、プールに入れてもらったので、安心。
カラスも水中までは、やってきません。
カラスも水中までは、やってきません。

水切れが良さそうな、ツンツン後頭部。

人止め柵内の草刈りのため、檻の扉は一時閉鎖。
気になる様子のララでした。
気になる様子のララでした。
今日午後の給餌の様子です。
コメント