
ガラス前で、デナリとご対面〜。
オスの成獣の大きさを感じます。
オスの成獣の大きさを感じます。

午後は、長く昼寝していたらしいデナリ。
私は、後半の1時間くらいを見ていました。
寝る場所は、ララが昼寝していた場所と同じ日陰です。
長く昼寝が出来るということは、落ち着いてきた証拠でしょうか。
草に隠れて気づかれないケースも多いです。
私は、後半の1時間くらいを見ていました。
寝る場所は、ララが昼寝していた場所と同じ日陰です。
長く昼寝が出来るということは、落ち着いてきた証拠でしょうか。
草に隠れて気づかれないケースも多いです。

飼育員さんの気配に気づいたのか、ようやく起きて屋内収容されたデナリ。
今日は、少し遅めの15時半ごろに、屋外給餌がありました。
細かい肉や野菜を凍らせたものが、ガラス前に置かれたので、
食べる様子を見ることが出来ました。
この大きさなら、カラスに持ち逃げされることもないでしょう。
今日は、少し遅めの15時半ごろに、屋外給餌がありました。
細かい肉や野菜を凍らせたものが、ガラス前に置かれたので、
食べる様子を見ることが出来ました。
この大きさなら、カラスに持ち逃げされることもないでしょう。

氷で隠した少量の餌のところは、カラスに持っていかれましたが、
少しはデナリの口にも入ったようです。
少しはデナリの口にも入ったようです。

デナリの給餌の様子を見ていたら、もう閉園時間になってしまいました。
ララは往復歩きをしていました。
ララは往復歩きをしていました。
蝉しぐれと、野球観戦の声。
隣の円山球場から聞こえてくる、この季節ならではの音の風景です。
ホッキョクグマ館のすぐ近くに、飼育員さんが出入りする施設があるのですが、
そのシャッターを閉める音に驚いた様子のデナリでした。
隣の円山球場から聞こえてくる、この季節ならではの音の風景です。
ホッキョクグマ館のすぐ近くに、飼育員さんが出入りする施設があるのですが、
そのシャッターを閉める音に驚いた様子のデナリでした。
コメント