
2018年3月13日(火)にオープンした、ホッキョクグマ館。
今日は、オープン以降、初めての、ホッキョクグマ館プールの、水の総入れ替えです。
今日は、オープン以降、初めての、ホッキョクグマ館プールの、水の総入れ替えです。

4日前には、ホームページで、事前告知がありましたが、
当日動物園入り口には、ホッキョクグマ館のホッキョクグマは、観覧出来ない旨、お知らせが貼られました。
旧舎にいる、ララだけは通常通り、観覧出来ます。
当日動物園入り口には、ホッキョクグマ館のホッキョクグマは、観覧出来ない旨、お知らせが貼られました。
旧舎にいる、ララだけは通常通り、観覧出来ます。

ホッキョクグマ館には、アザラシも展示されていることもあり、通常通り、館内を観て歩けます。
水のないホッキョクグマプールを見るのは、初めてです。
今回は、開園日の清掃となりましたが、今後は、休園日にされるかもしれません。
そもそも、開園当初は、ろ過システムにより、水の入れ替えも必要ないとお聞きしていましたので、
もしかしたら、今後は、しなくても済むのかもしれません。
となると、空っぽのプールを見る機会も、非常に幸運といえます。
水のないホッキョクグマプールを見るのは、初めてです。
今回は、開園日の清掃となりましたが、今後は、休園日にされるかもしれません。
そもそも、開園当初は、ろ過システムにより、水の入れ替えも必要ないとお聞きしていましたので、
もしかしたら、今後は、しなくても済むのかもしれません。
となると、空っぽのプールを見る機会も、非常に幸運といえます。

あの角から、リラが飛び込んでくる場所です。
こちら側の作業には、ハシゴを使って上り下り。
結構な高さなので、転落にも気をつけなければいけません。(リラじゃないけど・・)
高圧洗浄機等で、すっかり藻岩から岩に変わりました。
こちら側の作業には、ハシゴを使って上り下り。
結構な高さなので、転落にも気をつけなければいけません。(リラじゃないけど・・)
高圧洗浄機等で、すっかり藻岩から岩に変わりました。

最近は、見えづらくなっていた、水中トンネルの下にも、いくつかある排水口。

小川からプールに流れ出る場所、三角州ゾーンには、
軽く段がつけられているのですね。
軽く段がつけられているのですね。

中2階のガラスから見たプール。

ひと通り清掃が終わり、プールに注水。(15:22)
排水口のチェックです。
排水口のチェックです。

そのまま注水スタートとなり、清掃作業完了。(15:35)
満水にならないとホッキョクグマを出せないので、展示は明日になります。
デナリとリラは、ホッキョクグマ館のそれぞれの場所で過ごしているようです。
満水にならないとホッキョクグマを出せないので、展示は明日になります。
デナリとリラは、ホッキョクグマ館のそれぞれの場所で過ごしているようです。

ララは屋内時間が長かったですね。
コメント