
ああ、これよ、これ。
これがホッキョクグマ館のプールの色だった・・
最近すっかり緑化したプールに目が慣れてしまっていましたが、
昨日の清掃作業及び、水の総入れ替えにより、ホッキョクグマ館プールが蘇りました。
本日、一番プールに入れた幸運なホッキョクグマは、順番通り、リラでした。
これがホッキョクグマ館のプールの色だった・・
最近すっかり緑化したプールに目が慣れてしまっていましたが、
昨日の清掃作業及び、水の総入れ替えにより、ホッキョクグマ館プールが蘇りました。
本日、一番プールに入れた幸運なホッキョクグマは、順番通り、リラでした。

昨日は、15時22分から注水を始め、18時頃には、一旦注水停止。(夜間は行いません)
今朝5時半頃から、再び注水を始め、12時53分に停止。
7月8日は、約2時間半。
7月9日は、約7時間半。
満水になるまで、合計約10時間かかったということになります。
今朝5時半頃から、再び注水を始め、12時53分に停止。
7月8日は、約2時間半。
7月9日は、約7時間半。
満水になるまで、合計約10時間かかったということになります。

ということで、動物園の入り口には、午後から展示を始めるとの案内がありました。

いつものように、放飼場に餌、プールに魚が用意され、
リラが登場したのは、13時46分。
リラが登場したのは、13時46分。

サブ放飼場で何をしていたのか、体のあちこちが黒くなっていました。
この汚れは、プールの水ですぐに消えました。
この汚れは、プールの水ですぐに消えました。





1回目にプールに入った時には、魚を食べる目的で頭がいっぱいでしたが、
2回目にプールに入った時のリラの反応が、面白かったです。
もちろん、残りの魚チェックもあったでしょうが、
明らかに、排水口や壁を見て回っていたのです。
あれだけ揺らいでいた藻が、全て消えたのですから、リラもその変化に驚いたことでしょう。
もう、足元がヌルッとすることもないね。(^_^;)
2回目にプールに入った時のリラの反応が、面白かったです。
もちろん、残りの魚チェックもあったでしょうが、
明らかに、排水口や壁を見て回っていたのです。
あれだけ揺らいでいた藻が、全て消えたのですから、リラもその変化に驚いたことでしょう。
もう、足元がヌルッとすることもないね。(^_^;)

今日は、珍しくキーパー扉前の階段も上りました。
昨日は、いつもの人じゃない人たちが、大勢出入りしたので、ニオイチェックのためです。
リラの行動には、全て意味があります。
昨日は、いつもの人じゃない人たちが、大勢出入りしたので、ニオイチェックのためです。
リラの行動には、全て意味があります。

屋内で顔だけ出していたララが、

午後からは、よく水に入っていました。
昨日の清掃風景から、今日のリラの登場、水中のリラの様子です。
コメント