
東京たまごといえば、以前、「ごまたまご」を食べたことがありますが、
「すいーとぽてたまご」は初めていただきます。
羽田空港で購入。
「すいーとぽてたまご」は初めていただきます。
羽田空港で購入。

12個入り。

卵型の長いところ(突起部分含む)で、4.5cmくらい。
本当にひとくちサイズです。
本当にひとくちサイズです。

中のさつま芋あんには、徳島のなると金時芋が使われ、
一度「やきいも」にしてから、ペースト状にして、バター、生クリームを合わせているそうです。
だから「ほくほく焼き芋風味」なのですね。
そのさつま芋あんを、カステラ生地でくるみ、
紫芋パウダーでほんのり紫色になった、ホワイトチョコがコーティングされています。
一度「やきいも」にしてから、ペースト状にして、バター、生クリームを合わせているそうです。
だから「ほくほく焼き芋風味」なのですね。
そのさつま芋あんを、カステラ生地でくるみ、
紫芋パウダーでほんのり紫色になった、ホワイトチョコがコーティングされています。
小さくても、美味しさが詰まり、少しボリューム感さえ感じるお菓子でした。
コメント