
今日は、リラの好みが、垣間見られる場面がありました。

午後のホッキョクグマ館にやってくると、
岩の上に、小松菜の軸の部分だけが残され、リラは往復歩きを続けています。
今朝の給餌で、リラが残したものだそうです。先日のニンジンといい、選り好みが見られます。
飼育員さんのお話によれば、今のリラは、ワカサギが一番好きだそうです。
そんなワカサギも、おそらくずっと一番ではないでしょう。
周期的に好みが変わっていきます。
岩の上に、小松菜の軸の部分だけが残され、リラは往復歩きを続けています。
今朝の給餌で、リラが残したものだそうです。先日のニンジンといい、選り好みが見られます。
飼育員さんのお話によれば、今のリラは、ワカサギが一番好きだそうです。
そんなワカサギも、おそらくずっと一番ではないでしょう。
周期的に好みが変わっていきます。

ララは、午後の給餌で、大きな馬肉の塊や、魚、ペレットをもらっていました。

ララは食後に、水を飲みつつ、プールインすることが多いですが、
最近は、ラッコはせず、浅瀬を前足だけで歩いています。
時々、堀に降りて往復することもあります。
写真は、ホッキョクグマ館屋上から撮ったものです。
最近は、ラッコはせず、浅瀬を前足だけで歩いています。
時々、堀に降りて往復することもあります。
写真は、ホッキョクグマ館屋上から撮ったものです。

デナリは、檻の中で昼寝。
壁のツタが、もう紅葉を始めていました。
壁のツタが、もう紅葉を始めていました。

今日は午後からアザラシの検診があり、全頭がサブプールに移動し、
水が抜かれていました。
水が抜かれていました。

検診の様子は非公開となり、ブルーシートで目隠しされました。

いつもより午後の給餌が遅いのを、実感しているだろうリラ。
往復歩きをやめて、岩の上で休みながら、
朝、残した、小松菜の軸を食べ始めました。
往復歩きをやめて、岩の上で休みながら、
朝、残した、小松菜の軸を食べ始めました。

左足。

右足。

立ち上がったと思ったら・・

今度は、洞窟の上に行き、昨日残していた、小松菜の軸を食べ始めました。
小松菜は柔らかい葉っぱの部分は好きだけど、軸の優先順位は低いようです。
小松菜は柔らかい葉っぱの部分は好きだけど、軸の優先順位は低いようです。

15時半を過ぎ、飼育員さんが歩いてくるのを発見。
すぐに屋内に向かい、屋内で給餌でした。
今日は、馬肉とペレットをもらったそうです。
すぐに屋内に向かい、屋内で給餌でした。
今日は、馬肉とペレットをもらったそうです。

屋内で給餌があったデナリは、外で昼寝。

解体される海獣舎の上には、ブルーシートが掛けられていました。
散乱させないためと、防音のため。
散乱させないためと、防音のため。

何かの看板?
今日の午後の様子です。
アザラシのギンが、階段をのぼる姿を見ましたが、
登れるとわかっていても、なんだか面白い風景です。
アザラシのギンが、階段をのぼる姿を見ましたが、
登れるとわかっていても、なんだか面白い風景です。
コメント