【九州旅行2日目】
1日目に大分空港〜別府ラクテンチ〜由布院へ移動し、2日目は大分から熊本に向かいます。
熊本へ向かう途中、未来に残したい大分=大分遺産のひとつにもなっている「姫だるま」を作られている、大分県竹田(たけた)市の姫だるま工房にお邪魔しました。姫だるまの存在を知ったのは、水曜どうでしょうの原付西日本の回。放送から随分月日が流れましたが、まさか訪問出来る日がやってくるとは思いませんでした。
運良くご主人にもお会いすることが出来、工房を見せていただくことが出来ました。
16もの行程を経て出来上がっていく、いろいろなサイズの姫だるまたち。
姫だるまの制作行程や歴史、どうでしょうで一気に知名度が上がった時の事などまで教えて下さったりと、恐縮しきり。
お土産に1ついただきたいところですが、予約待ちの方が多かったり、持ち帰るにも大きさ的にちょっと難しいこともあり、姫のストラップをいただいてきました。
名古屋のラディッシュ(現在閉店)、岩手の郭公だんご、函館の水無海浜温泉などなど・・・バカ時代にはいろいろ巡ったことも思い出し(笑)、今回再び少しだけ蘇った気分になりました。
大分県竹田市を後にし、阿蘇山を望みながら熊本市内へ向かいます。
阿蘇山の近くにある阿蘇カドリー・ドミニオン。円山動物園のヒマラヤグマ、トモ(メス)とミナミ(メス・2021年4月4日死亡)の生まれ故郷ですね。
カドリードミニオンと言えば、チンパンジーのパンくん、ブルドッグのジェームズくんが有名なので、看板にも登場していますね。(テレビによく出演していたジェームズくんは2016年3月8日に亡くなっています)
ここまで来たら入園してみたい、でも時間の都合上入り口までで失礼します。
カドリー(入り口)に来ました。ということで。
再び阿蘇山を望みながら、熊本市内へ向かいます。
そして2014年5月以来、9年ぶりに訪れた熊本城。
2016(平成28)年4月14日・16日に発生した熊本地震で、大きな被害を受けた熊本城。修復のための工事は現在も継続中なので、一部はまだ観られないところもありますが、天守閣の一番上まで登りながら展示物を見学することは可能になっています。
数寄屋丸二階御広間は、現在も一部の石垣が崩れたままで、建物も少したわんだ状態になっています。
天守閣から見下ろすと、屋根の一部が剥がれている場所が見えました。観覧は17時までで、閉門してしまいますので、急ぎ足で巡りました。
近くで食べた、くまモンの人形焼 芋あん(300円)が可愛くて美味しかったです。九州では、芋=さつまいもの場合が多く、芋あんのお菓子はいろいろありました。
夜の熊本駅前。今はクリスマスのイルミネーションがきれいです。露店もたくさん出ていました。
駅前ポストのくまモンは、サンタバージョンになっていました。
翌朝は、熊本市動植物園へ向かいます。
コメント