(Lila the Polar Bear, female 10 years old, Sapporo Maruyama Zoo,2025.02.21)
猛吹雪かと思えば、突然青空が広がったり、天気が変わりやすいのは春が近いせいでしょうか。今週は断続的に雪が降ることが多く、今シーズンでは一番積雪量が多くなっているかと思います。ホッキョクグマと雪の風景はとても美しく素晴らしいのですが、降り過ぎるとほとんど白ばかりで、あまり見えない、撮れない現象が起きます。
背中にたくさん雪を積もらせて歩いているリラ。積雪量が増えたせいで、死角も増えました。
プールサイドにも同様に多く積もっているので、水を飲むのもちょっとひと苦労?
最近になってガラス面に、雪の断面が見られるようになってきました。
ちなみに2022年は、ガラス面の3分の1以上ほどの高さまで、雪が積もっていました。
ララのランチタイムの前半は晴れていましたが、途中から大雪が降り始めました。
扉の取手に引っ掛けられた湯たんぽの上に、ニンジンと肉がセットされました。
ララは餌だけを食べて、おもちゃはそのままです。
雪の中を歩くララ。同じ日の写真とは思えないほどの天気の変わりようでした。
10年前の2015年12月16日のララ(20歳)とリラ(11か月)です。授乳の催促で鳴いていたリラが懐かしいです。
↓関連記事はこちら↓
コメント